フカヒレ食べに恵比寿の筑紫樓へ。
平日限定ランチで1500円!安いッ

お昼に食べ損ねてお腹ペコペコでも16:30までオーダー出来るので助かります。

青葉の蟹ソースかけとスープと漬物
{5EF9C8A8-05FC-4E38-96EF-C5776D0CE7A9:01}

お次は新潟県産豚肉のセイロ蒸し
コレ美味しかったー
{D3138D4E-E066-4EEC-9477-A9332AA60C17:01}

大海老のマヨネーズ和え
海老プリップリ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/4813.gif}
{B2992BCC-06F9-408C-B7D7-52CFC0D4719B:01}

フカヒレ登場~
ベッタベタのコラーゲン❤︎
ご飯にかけてもウマー
{89DE7430-31C0-442C-8F19-DF1426B5948D:01}

セットはここまで。
ここのアンニンドウフは評判いーから頼んでみた。
ツルッと食べれるアンニンは別腹よね~
500円です。

きたきた{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/p1/p1nky-dm1x/3857.gif}
{E2B0D852-CEC8-43DB-9694-33AD9FBD71EF:01}

ん!?
なんじゃこれ
冷蔵庫の味がする。
って私、冷蔵庫食べたことないけど(笑)
長期冷蔵庫や冷凍庫に密閉しないで放置したものの味。
信じられない。
百歩譲ってさっきのお得なセットの1品が不味かったら仕方ないって諦めもつくけど500円のアンニンが冷蔵庫味なんて信じたくないっ
で、3口位「嘘でしょ、嘘でしょー」って食べたけど、間違いなく冷蔵庫味だったので残しました。

で、冷蔵庫の味がしますなんて通用するのか疑問だし、そんな説明するほど時間もないので何も告げず帰りました。とほほ。
って事で2度と行かない店になってしまいました。とほほ。

まぁ、でも、ふかひれセットはお得でした。