着替え&点滴準備
FT手術時と同じく、壁&カーテンで仕切られた
ロッカー付きベッドに案内されました。
トイレに行ったかの確認をされ、
行っていなかったので
リカバリールーム内のトイレへ。
その後はベッドに戻り、素っ裸の状態で手術着に。
髪の毛も不織布帽子に入れます。
着替え終わったら看護師さんを呼んで、
点滴準備開始。
FTの時も思いましたが、
この点滴のための針が痛い
血管が真っ直ぐ?の場所に刺して
固定するので終始痛い。
点滴準備が終わったら、
麻酔が気持ち悪くならないための
筋肉注射も二の腕に注射。
着替えから筋肉注射終えるまでの一連の間に、
局所麻酔での採卵の方が呼ばれて採卵を終えて
ベッドに戻られてました。
スピード感すごい。
採卵へ
しばらくすると呼びに来られ手術室?へ。
研修中の方もいらっしゃるのか、
看護師さんが6名ぐらい居た気がします。
乗る台はFT手術と違って
卵チェック時の椅子に似た形状。
座ってから診察券番号、氏名、生年月日を
自分で言うのはFTと変わらず。
言っている内容を看護師さん、医師の方と
皆で確認します。
ここはうろ覚えですが、
採卵した時のケース?に貼るシールの
氏名確認もありました。
その後、膣?洗浄。
洗われている感じがありますが、
痛くはありませんでした。
麻酔も開始。
酸素マスクのようなもの装着。
これもFTと同じ。
心電図?がついているので、
またピコピコ音が速くなる
落ち着け〜と思いながら深呼吸。
今回は看護師さんの肩トントンなかった。
FT時にすごい安心したのに
FT時は深呼吸5回もしないうちに
意識が飛びましたが、
今回は飛ぶまでが長く感じました。
まだ意識があるのに、
部屋の扉が閉まって先生が準備状態に。
私:(いやだ、痛いの嫌だ〜

意識が飛んでから始めて

)
と思っていたら意識が無くなってました。
というのも途中で夢なのか現実なのか
分からない状態に陥ったので
意識が無くなっていたことが分かりました。
遠くの方から声だけが聞こえる状態で、
看護師さん?:取れましたー取れましたー
私:(?なんか痛い)
下腹部に痛みを感じ、
顔をしかめていたところ
看護師さん?:麻酔追加しますか?
先生?:追加して
私:(痛いのなくなれー)
︙
私:(まだ痛い!顔をしかめたら麻酔追加してもらえたから痛い顔しよう
)
先生?:追加して
︙
看護師さん:(診察券番号)さん、採卵終わって30分経ちましたがご気分どうですか?
私:(目をパチ
)
採卵無事?終了!
枠内の会話は夢か現実かは不明です

とりあえず眉間にシワを寄せれば
麻酔を追加してもらえることだけ分かったので
一生懸命やってました(笑)
その後、お小水の確認と出血の確認。
鮮血はありませんでした。
着替え終わったら、
ベッドにて看護師さんの説明。
その後お会計にて終了。
採卵時は医師の説明無しというのは
説明書類に書いていました。
採卵数:16個
事前に見えていた卵数より少ないので、
空砲だったのかもしれないですね。
D21にて凍結確認の予約。
看護師さん:この日は採血有りなので、20分前に採血にお越しください
私:いつもは40分前ですが、20分前ですか?
看護師さん:はい、この採血は20分前で大丈夫です
私:分かりました
最後の説明にやってきた看護師さんは
件の看護師さん。
採血時間がいつもと違うので要確認。
この人の時は案内内容がもう信用できない…
処方された薬は
カバサール2錠 5日分
フェマーラ1錠 5日分
抗生物質(詳細忘れました) 3日分
でした。
これにて採卵終了。
採卵よく頑張りました、と
しばらく自分を甘やかしたいと思います
採卵が終わったのでイノシトール終了。
引き続き着床環境に向けて強化。
亜鉛を追加しました。