サクッと概要(費用は各項目に記載)

  • 不妊治療関連の検査結果
  • 精液検査の結果
  • 結果説明
  • 独り言

血液検査と精液検査の結果が出たので

聞きに行ってきました。

 

 不妊治療関連の検査

※基準値は私が行っているクリニックの

内容なので参考程度に

※単位は省いてます

 

血液検査(9,190円)

・甲状腺刺激ホルモン

1.31/基準値:0.35〜3.73

・Free T4

1.14/基準値:0.88〜1.81

・抗サイログロブリン

13/基準値:28未満

・抗ミュラー管ホルモン

7.36

・精子不動化抗体

1.11/基準値:1.40以下

・Dダイマー

0.5未満/基準値:1.0未満

・HbA1c

5.4/基準値:4.6〜6.2

 

 

 精液検査の結果

精液検査(3,300円)

※処理前数値

・精液量

3.2/基準値:1.5以上

・精子濃度

13800/基準値:1500以上

・運動精子濃度

7000/基準値:600以上

・運動率

50.7/基準値:40以上

・奇形率

24.6/基準値:35未満

・白血球数

正常/基準値:100未満

 

 

 結果説明

抗ミュラー管ホルモン(AMH)は

年齢別の基準値を見せながらの説明。

 

私の結果は基準値から約2倍の数値。

卵が多く残っている状態。

 

残っているから良いのではなく、

生理不順などでもこういった数値になるとのこと。

 

ただ、私の場合は生理周期が

きっちりしているので

20代の頃のピルの影響かなとの見解。

 

噂に聞くAMHを初めて見たので、

”これか〜”という感想。

 

数より卵の質が重要なので、

数値は気にしてません。

 

他は特に言われなかったので、

血液・精液検査の数値上はOKなのかなと自己判断。

 

 

 独り言

精子の質の問題もあるけども、

精液検査が全て基準値を上回ってたので一安心。

 

プチヘビースモーカーなので、

結果によっては本数を減らしてもらう

予定でした。

 

減らしてくれるのかは別の話にっこり

禁煙は無理でしょう。

ストレスたまっちゃう。

 

夫が自律神経関係で

薬を飲んでいるのでストレス厳禁。

 

薬の影響も精液には出てなかったことに、

二人でびっくりでした。

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)