こんにちわ
今日は朝から皮膚科へ行ってきました
ルナさん皮膚科デビュー☆
なぜ小児科じゃなくて皮膚科に行ったかというと・・・
昨日パパの実家に行った際にルナのあせもの部分をお義母さんが見てアトピーかもねって
パパは小さいときアトピーだったみたいで
ルナも早めにちゃんと皮膚科行っとこうと思って
診断結果は・・・
乳児湿疹。
この言葉何度聞いたやら・・・(苦笑)
ただ皮膚が弱いみたいでアトピーになる可能性もある肌みたいだそうです
小さいうちから治療していくことで悪化を防ぎ大人になるまでに治そうとのことでした
とりあえずまだアトピーじゃないみたいだから良かった
そしてお薬手帳見せて今までにもらった数々の塗り薬をどうするのかと、
塗る分量や塗り方使い方まで丁寧に教えてくれて良かったです
今回出されたお薬は、
プロぺト (体・顔) 保湿剤 夜用 薬剤師さんはワセリンって言ってました。
ヒルドイドソフト軟膏 (体・顔) 保湿剤 昼用
メサデルム (体)
オリブ油 (頭) お風呂に入る前に使う
リドメックスコーワローション (頭)
ロコイド(顔)は以前処方されたのを使ってとのことでした。
保湿剤は基本何回も塗ってもいいみたいです。
看護士さんの塗るの見てたらベターっとワイルドに塗ってました(笑)
お風呂から出たら5分以内に軟膏を塗りましょう
①保湿剤をたっぷりベタ~っと塗ります
☆保湿剤は量が少ないと効果がありません!
塗った後肌にティッシュを付けたら落ちないくらい
てかてかに感じるくらい塗りましょう!
※保湿剤・プロぺト・・・ベタベタしますが伸びはよく保湿効果が高いです
・ヒルロイド・・塗心地の良いチューブタイプの保湿剤です
②症状があれば 医師より指示のある所へステロイド軟膏を重ねて塗ります。
お肌が良くなってもすぐに保湿剤はやめないで下さい
長めに保湿剤を続けることが 肌のトラブルを少なく過ごすコツです!
って紙もらいました☆
ただ何も肌が荒れてない子がワセリンみたいな保湿剤使うと逆にあせもみたいになっちゃう子も
いるみたいなので注意してください。
ボディソープの選び方も重要って言われて
サンプルもらいました
ベビープラス
コラージュDメディパワー
ミノン
キュレル
ちょっと色々試してみようと思います☆
ボディソープはあわをたくさん作ります
あわを体に付け 手でやさしくなで洗いします
流し忘れのないように泡をおとす
って言われました。
今の湿疹が悪化するようなら検討しようかな。
ボディソープまだあるんだよな~
行く病院によってちょっと違うこと言われたりするので???ってこともありますがとりあえず、
様子みてみようと思います。