どもども☆
これまたりょーたです♪
バスの中でミュンヘンサポーターに揉まれながらローマ・スタディオオリンピコに行って来ました!
初のUEFAチャンピオンズリーグを観戦です☆☆☆
スタジアムの雰囲気はこれまた圧巻。
陸上トラックがあるのにピッチと観客が近い!!
近いから観客席が断崖絶壁的に角度が急(笑)!!
ゲート付近から警備が凄い。
サンシーロでもそうだったけど、入場するまだパスポートを見せる場面が三回くらいあるから
ヨーロッパサッカー観戦する時はパスポートが必須!
ちなみにチケットを買う時もパスポートが必要です。
チケットに自分の名前が入るので注意です。
厳しいゲートを突破し、ビデオ撮影をしていると
現地サポーターがカメラにアピールしてくる人が度々居ます。
明るくフレンドリーで好き☆
「中田、中村!」って言ってくる(笑)
いつの話よ(笑)。
スタジアム内に入るとチャンピオンズリーグのハイライトなどがオーロラビジョンで放送されるから楽しい☆
ウォーミングアップからレベルの高さを痛感。
みんなウォーミングアップからかなりプレーがオシャレ!
そして選手入場しチャンピオンズリーグアンセムが大音量で流れた時はマジ感動!!!!
夢だった。チャンピオンズリーグアンセムを生で聞く事は夢だった(泣)
試合は前半にアウェイミュンヘンがマリオ・ゴメスの2ゴールでローマ2点ビハインドで折り返す。
ローマとしては敵地ミュンヘンで負けているだけに絶対に仮は返したい!
そして後半ローマの逆襲が始まる。
後半早々ヴチニッチの執念のゴールで一点を返す。
ローマゴール裏からは爆発音と発煙筒。
バイエルミュンヘンもリベリーが質の高さを見せるもローマディフェンダーも譲らない。
そして後半30分すぎ。
左サイドからの早いクロスにファーに飛び込んだローマのレジスタ、デ・ロッシがゴールネットを揺らす!
俺やかおりの足元に振動が伝わるほどの凄まじい歓声!!「う゛ぉーーーー」って。ローマ同点。
ゴール裏、バック、メイン、もの凄い一体感。
ローマがボールロストした時は鼓舞するサポーターの声でスタジアムが包まれる。
相手がシュート吹かした時はもの凄い低音のブーイング。
相手がミスしてタッチを割ろうものなら凄い歓声。
凄いよ。本当に。
そしてロスタイムに入る前に試合が動く。
スルーパスに抜け出してヴチニッチがキーパーに倒され、レフリーがペナルティスポットに指をさす。
もうスタジアムしっちゃかめっちゃか(笑)
キッカーはフランチェスコ・トッティ。
祈るローマサポーター。
トッティの蹴ったボールはキーパーの手を弾きゴールマウスに吸い込まれた。
地震です。歓声で地震です(笑)
もうね。違うのよ。
非じゃないのよ。06年ホームガンバのロビーの同点ゴール以上の歓声は聞いた事が無かった。
衝撃的な歓声としっちゃかめっちゃかなクルヴァ。
試合はそのまま終了し3-2でローマの勝利。
そしてサッカー文化の差を感じたのをもうひとつ。
帰りにバスから地下鉄に乗り換えると列車の9割近くがローマサポで埋まる。
すると一人が「フォルツァローマ」って叫ぶと数十人のローマサポが叫ぶ。
同じ要領で「カンピオーネローマ」!!
するとみんなが電車内の壁や天井を叩きながらチャントが始まる。
中には跳び跳ねてる人が数人。
満員電車でのこれは凄い。これが長い時間行われてた。
なんか羨ましかった。
日本じゃあり得ない。
愛するクラブの勝利に物凄く嬉しさと幸せな感じを表して。
でもね。
やっぱり感動や衝撃を受けても浦和の試合以上に興奮する試合は無い。
帰国して見た川崎vs浦和は凄く興奮するし気合いは入るし、セルのゴールに心から叫べたもん。
俺もかおりともっとスタジアムに足を運び、浦和を盛り上げたいなぁ♪