♪いくつ夏を走り抜けても変わらない青い波の群れ♪
っていう事でりょーたです。
昨日はかおりと我等が愛するホームタウン。
浦和デートをして来ました☆
まずはもちろん『力』で焼き鳥をむしゃつき大満足☆
そしてぷらついた後に
埼玉会館で行われた
浦和レッズトークオントゥゲザー2009に参加して来ました。
浦和レッズの首脳人の話しを聞いて思ったのは
サッカー内もそうだけど、サッカー外で選手やメディアに対して気を使う面が予想以上に多い事。
大変やね。
移籍して行く選手に対しても凄くデリケートな所として気を使ってる。
浦和レッズとしてしての方向性や現状の説明
補強についての話しがありましたが
方向性などや連敗してる状況でも目指すサッカーをぶらしてはいけない事はすでに理解していたサポは多いと思います。
知りたいのはサイドバックの補強をどう考えているのか?
噂のガーナ人については?
りょーたはすんごく気になっていました。
モスクワの選手獲得に失敗した話しがありましたが
残念。
ヨーロッパで活躍する選手の獲得はほぼ不可能に等しい。
アジアのマーケットが重要になってくる。アジアにも優れた選手が居て比較的に獲得しやすい。
って。
アフリカは?
ガーナ人君はどうなった?
気になる。
以前はスタンフォードオセイではないか?
とか
最近ではアベィエではないかとか
期待させやがって。
それよりオーストラリア代表サイドバックのノースを取ってこーいっ!!
まぁ一番は永田、高橋、ヨシヤが成長して活躍してくれるのが一番ですが・・・
がんばれ!
若きサイドバック達。
っていう事でりょーたです。
昨日はかおりと我等が愛するホームタウン。
浦和デートをして来ました☆
まずはもちろん『力』で焼き鳥をむしゃつき大満足☆
そしてぷらついた後に
埼玉会館で行われた
浦和レッズトークオントゥゲザー2009に参加して来ました。
浦和レッズの首脳人の話しを聞いて思ったのは
サッカー内もそうだけど、サッカー外で選手やメディアに対して気を使う面が予想以上に多い事。
大変やね。
移籍して行く選手に対しても凄くデリケートな所として気を使ってる。
浦和レッズとしてしての方向性や現状の説明
補強についての話しがありましたが
方向性などや連敗してる状況でも目指すサッカーをぶらしてはいけない事はすでに理解していたサポは多いと思います。
知りたいのはサイドバックの補強をどう考えているのか?
噂のガーナ人については?
りょーたはすんごく気になっていました。
モスクワの選手獲得に失敗した話しがありましたが
残念。
ヨーロッパで活躍する選手の獲得はほぼ不可能に等しい。
アジアのマーケットが重要になってくる。アジアにも優れた選手が居て比較的に獲得しやすい。
って。
アフリカは?
ガーナ人君はどうなった?
気になる。
以前はスタンフォードオセイではないか?
とか
最近ではアベィエではないかとか
期待させやがって。
それよりオーストラリア代表サイドバックのノースを取ってこーいっ!!
まぁ一番は永田、高橋、ヨシヤが成長して活躍してくれるのが一番ですが・・・
がんばれ!
若きサイドバック達。