ガンダム試作1号機 ゼフィランサス  その8 | もとG@なんちゃってモデラーのカタリバ。

もとG@なんちゃってモデラーのカタリバ。

皆様こんにちは。
早いもので開始から半年が経ちました。
多くの方と出会えて、改めて始めて良かったと思いますW
感謝とともに、これからもよろしくですWW

皆様お疲れ様です口笛

 

先日お久しぶりにポストを開封した際にコロナウイルスワクチン4回目接種のお知らせが届いていましたね照れ

 

ついに4回目ですが一体何回目まであるんでしょうかねショボーン

 

今のところ私の周りでは4回目を摂取したという話は聞きませんが、そのくらい接種は進んでいるのでしょうか。

 

私はこの4回目接種の前に、インフルエンザのワクチンを打ちに行きたいと思いますキョロキョロ

 

 

 

 

今回はガンダムゼフィランサスの合わせ目処理を進めていきたいと思いますてへぺろ

 

前回までの制作の様子はこちらからどうぞチュー

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
今回は脚部の後ハメ工作から始めていきたいと思います♪
 
脛を合わせ目処理した後膝関節を後からハメ込めるように、脛側の受けダボを一部切り欠いていきますチュー
 
 
 
 
 
 
何度もカチャカチャしながらどうしたらハメ込む事が出来るか考えます照れ
 
一見複雑そうに見えますが理屈はそうではありません笑
 
脛内部のフレームは、完成後は見えなくなりそうでしたのでそのまま挟み込んでしまうことにいたしましたニコニコ
 
 
 
 
 
 
お次は肩装甲に対しての接続軸を後ハメしていきます照れ
 
この軸は腕を可動させた際にチラ見えしますので、グレーに塗分けておいた方が見栄えがいいですよね口笛
 
そこで片側の受け軸をCの字に切り欠いて、後からハメ込めるようにいたしましたウインク
 
C字に切り欠く面積が大きくなってしまうと緩くなってなで肩笑になってしまいますので、少しずつ調整ですねウインク
 
 
 
 
 
それでは、あれこれカチャカチャ試してうまく後ハメ加工が成功した際はなんか若返った気がするという方は、フォローやいいねにて足跡を残していただけましたら幸いです爆  笑
 
またツイッターの方も各企画をツイート中ですので、よろしければ遊びに来てくださいませチュー