緊急入院。
個室15000円・・・キーーーー><



11/15  AM2時

一瞬目が覚めた時、
右半身のシビレ、やな予感
お腹(脇腹、背中)中心に。
去年5月と同じ
身に覚えあるやつ
これ、そのうち動けなくなるやつだ
知らん、、、
寝てしまおう。



AM3時半

また目が覚めた。
まだ右半身だけ、シビレ広がってる。
お腹(脇腹、背中)中心に、
下は膝まで、上は首、喉の奥にも違和感
肩から肘まで。
まっっったく去年と同じ。
これ、あと6時間もすれば
動けなくなるやつだ というデジャヴ
去年5月と全く同じやつ

プラス
その、お腹中心に ドクンドクン と ケイレン
喋ると、まともに発声できなくなるほど。

ケイレン動作の具合が大きいから
肩、足、体全体が揺れる。
手は、常にピクピクしてたみたい。

それも全て、故意ではないから
手のピクピクとか全く分からないし
去年と同じく「右側の感覚がない」
「右手どこーー?」状態

まぢヤバイを察しているので
遺言かのように 現状報告
せめて Cさんへだけでも、と Skypeにメモ。
右手揺れて、非常に書きにくかった。

そして病院に電話
「当直が泌尿器科の医師しかいないから
 来てもいいけど何もできない
 ひとまず自宅で様子見して下さい。
 悪くなったらまた連絡して下さい」
とのこと。

もう悪いのに?

まー、いいや。はい、そーですよね。
確かにその通りです。
朝に、外来の時間になったらの方がいいのは
分かっとるわい


その事を、隣の部屋で寝ているおかんに、
動けないから電話で伝えた

喋ってるうちに、どんどんシビレと
ケイレン。
ケイレンがひどくて喋れなくなる。
どこでいつ呼吸していいか分からない

息苦しくはないけど
ケイレン運動により、体力消耗でぜーはー。

おかんを怖がらせてるの分かるけど
あたしも怖い

ダメ元だけど、再度 病院に電話。
結果対応は想定内だったが、
家族の強い要望だったから・・・



やっぱり、
専門の先生いないから、朝にならないと
処置できない、とのこと。

うん、さっきもそう言われたし。

看護師の態度も
いっそ我慢して 9時頃来いよ・・・
というダル対応にしか聞こえないから

 「じゃー救急車呼んだ方がいいですか?」
(とにかく異常事態だからSOSしたかった)

て聞いたら、スッキリさっぱり 

「はい、そーしてください」(発言に偽り無し
て・・・・・・・・・・・・・・

いつも言うけど、「何かあったら掛けてきて」
って、何なんだろう。
担当医師が居ないと
そーーゆーーーものなの?

・・・か。

そうか、そうか、わかった




すぐさま 弟が119番

5分後ピーポー車くる。



受け入れてくれる病院がない。
ことごとく断られる。

あぁ、テレビで特集してるアレみたいだな
救命救急24時的な。
隊員が、何ヵ所かけても、お断りされている。
県のがんセンターは
紹介状あるか聞いてきたけど
真夜中の異常事態なのに紹介状なんて
あるわきゃない。

そうかー、誰も助けてくれないのかー
あたしこのままチヌのかー、そうか、そうかー

救急隊員だけが、あたしの味方だった
励ましてくれた

あたしこのまま死にますか?

大丈夫だよ!
はい、だからちゃんと大きく呼吸して!

(しようとしても、ケイレンの動きで
 うまく呼吸できない、若干苦しい)

けど、サチュレーションは96あたりをキープ
優秀。

いっとき、血圧が
148-135

とか、意味不明なことに。
んなの聞いたことない。

それって死ぬやつですか?

大丈夫だよ!こういう時もあるよ!

どういう時ですか? (困らせ名人


結局、いつもの病院に行けました。
救急車、高速道路で!




そんなこんなで
こんくらい書けるんだから
元気な証拠です(笑)

手はケイレンするから
これだけ打つのに、半日 掛かってますが
途中寝たけど。

ケイレンとシビレで、全く立てなくて
歩けないので、お小水の管が入ってる
ラク(о´∀`о) (こういう所が明るいバカ

だから寝たきりで
腰が痛くてしんどい、すぎるーーーーー

入院したてあるあるだよね。

チッ



採血やったし、血圧も優秀
体温36.3


今日は、元々 外来で 抗がん剤の日。
んで、それ終わったら帰宅予定。


まだ、小刻みにケイレン発作でてるのに

これ、帰れるのか??

こええです。


昨日のお昼ご飯

と、夕飯

半分食べれない。




体力余ってたら、救急搬送されたあと
救命センターでの ちきしょ!な一連の
騒動の件、書き残します。




.