とあるブロガーさんのブログを見て

スーパーの百合根を植える!らしき物を読んで

私の実家では一年を通じて百合の切花がいつも花瓶に挿さってるのが通常だったけど去年に母の他界でもう百合の花を見る機会が無いと思ってました。花にはあまり興味が無い私ですが、葉物、果実ばかりなんで😅

亡き母が好きな花だったなぁとブロガーさんのブログを読んでました。

母は、切花はやるんですが鉢物はしない人だったんです。百合根を食べてる時に何度か聞いたことも有りましたが、違う物だと聞いてました。

今、思うと母はテッポウユリやヤマユリが好みでこの食用百合は品種が違うと言いたかったんじゃなかろうか?今となっては聞けませんが、おそらくそうだろうと思います。

スーパーの百合根で出来るのであれば

やったろーやーないかーい!

北海道産なんですねー

バイクでひとっ飛びで買ってきました。

280円‼️

剥き剥きしていて1つしか芽が無いやん‼️

ブログでは2つや3つとか書かれていたのですが、まぁ初挑戦なんで1つから始めます。


コレが無事に育てばオレンジの毒々しい魔女の花が咲くんだな😱子供の頃に魔女の花と呼んでいたの思い出しました。ヤマユリや月下美人など白色の花は好きでしたが色付きはあまり好きじゃ無い。私もピュアな純白な無垢の心で😇(爆笑)

さて、今日からこの多分、小鬼百合と思われる物体の試験飼育開始です♪