旭硝子製ガラスフィルム | 音 色 ~おといろ~

音 色 ~おといろ~

人間は色
鮮やか、淡い、明るい、暗い…時に好かれにくい色もある
鮮やかな赤や青は主役になり易いけれどそれだけでは一枚の風景画は完成しない
地味で目立たなくても必要な色もある
今の場所で必要とされなくてもその色を主役する画家が世界のどこかにいるかもしれない

ガラスフィルムは初めての使用。衝撃で割れるという話もあるので敬遠していた。

一度だけ購入したことはあったのだけど、貼る前にスマホが水没して使えなかったのね(´;ω;`)

 

内容物はダストリムーバー、ウェットシート、ドライシート、ガラスフィルム×2。シールでゴミを取って湿ったクリーナーで拭いて、乾拭きしてフィルムを乗せる。

フィルムは硬質でかんたんに割れそうな感じはしない。真ん中にのせるとスーと吸い付いていく。気泡が少し入ったが、端を浮かせてかんたんに空気を逃がすことができた。今までで一番簡単かつ上手に貼れた。フィルム貼るの苦手な人でも大丈夫だと思う。

少し気になったのは、ウェットシートで拭くと成分が乾いて白く残るのでドライシートで拭き上げるのだが、シートが不織布のような素材感なので本体のガラス面に傷がつかないか気になる。別途メガネ拭きのようなもの用意しておいたほうがいいと思う。

持っていればギタークロスでもいいかも。

 

画面の輝度も暗くなった感じはしないし、ツルツルで操作感も良好。とても気に入りました。

旭硝子製を選択してよかったと思う。