傷心 | 音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ

音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ

週刊 KONDAYという名の下、週に1度は更新したいと思います。

拝啓、エムジーさん

ハツを頂き、ありがとうございました。

バイクを暖気してから食べようと思い
2m動かしたら見事にコケました。
サイドスタンドが出てると思ったら出ていませんでした。

そして足が挟まれました。
ハツは転げ落ちました。

これを見たらきっと

「な~にしちゃってんの~??」

なんて言われると思います。
そんな事は合点承知の助です。
もしその場にいたら、写メの嵐だったかも知れません。


余りにもアキレス腱部が痛いので、よく見ると
靴下が真っ赤に染まっていました。
ズボンの裾にも靴にも浸透していました。
携帯のストラップも何故かダメージを受けました。
手を見れば、爪も2箇所割れてました。
被害総額は不明です。

夜風が当たるこの季節はとても沁みます。



あまりにも心が痛いので、地元の夜桜で心を癒しに行きました。

満開宣言が出たみたいですけど
うちの方はまだ3分咲きくらいでした。
何故かいつもクローバー橋のところで黄昏ています。

元カノの家も見えるけど、そんなの関係ねぇです。
元気でやってますか? 僕は元気です そのくらいです。

そう、ここは高校時代は毎日通った道ですね。
曲がりきれずに手すりに突っ込んだ事もありました。
ドラマのロケをやっていて、通行を妨げられた事もありました。
おかげで遅刻した事もありました。
今は良い思い出です。


ちょうど良い感じで、尾崎豊の十七歳の地図が流れて来ました。


「口うるさい大人達のルーズな生活に縛られても
 素敵な夢を忘れやしないよ
 何の為に生きてるのかわからなくなるよ
 どんな生き方になるにしても、自分を捨てやしないよ」

どんなに年を重ねようとも、自分を見失ってはいけない。
歌って、魔法の言葉なんだなと改めて思います。
その後にZARDが流れれば切なくなりますとも。
時代を作ってきた人達は次々といなくなるけど
作られた時代はいつまでも心に残るんだって事。
自分はこれから作る時代の大きな破片であり続けたい。


桜の花に語りかけても、応えてくれる事はない。
だけど風が花を揺らして、頷いているように見える。
風が吹けば、背中を押してくれる。
空を見上げれば、ちっぽけな自分の位置が照らされる。


左胸のポケットにはブルースハープが入っていた。
これは昔の自分が今の自分に宛てるメッセージなのかもしれない。