一昨日の話。
渋谷で久々にアツク飲んでいたんです。
これからの未来とか業界とかそんな事を
熱く語っていたら、当たり前のように終電がなくなったわけです。
バイク乗りは終電気にしないもので
ついこないだも終電をなくしたのにね。
それで久々に始発で帰る事になって
半蔵門で渋谷から住吉まで約30分なんだけど
乗った瞬間に爆睡、起きたらとても寒い。
そして見たことがない風景。
春 日 部 だった。
どれくらい乗り過ごしてたかはわからない。あれだ…
大学の時、錦糸町から成田エアポート行きに乗って千葉で降りる予定が
起きたら成田空港だった時のショッキングさ。
とりあえず反対方向らしき電車に乗って、また寝る。
今度はなんとなく見たことがある風景。
中 目 黒 だった。
時間はだいたい9時くらい。
通勤ラッシュにぶつかってる。
皆様、お勤めご苦労様です…。
てか、何コレ?
なんで渋谷から来た反対の電車に乗った(と思う)のに
中目黒とかに来ちゃってるの?
Mr.マリックさんもビックリなマジックですわ。
一本で帰れるはずが、乗り換えが必要になったりと
どうやって帰ったらいいかわからなくなりそうだったけど
今度は間違えなく北千住方面に乗って、また寝る。
今度はちゃんと起きる。
北 千 住 。
そして目的地の住吉へ。
30分の距離が4時間の長旅になりました。
昨日の話。
台風モロに直撃。
20時から新宿でのライブに向けてちょいと早めに出発するも
駅についたら関東一円の電車が全てストップしたとの事。
2時間待っても全く動かないので、一旦帰って車で再出発。
台風は既に去ったような感じで、雨は止んだものの風は強かったけど。
いろいろバタバタしたけど、なんとかまぁ無事に終わり
店近くに止めたパーキングから車を出してから
路肩に止めてちょいと電話をして数分。
バキッ…!!
なんと、横を通った車に、ミラー同士が接触して
ミラーを吹っ飛ばされた…。
相手の車はそのまま逃走。
その後にも車が3台くらい続いて
どの車が吹っ飛ばしていったのかはわからないながらも
とりあえず追いかける。
その時の気分は、クリリンを殺された悟空状態。
結局見失ってしまって、泣く泣くミラーを探しに元の場所に戻り
道端にミラーを発見するも、鏡は粉々になっていた。
鏡は割れてても、型は嵌るだろうと思い
はめてみるも、なかなかはまらない。
きっと衝撃で形が変わってしまったんだろうな…
と思ったけど、あまりに形が違うんで
もう一度よくよく探したら、もう一つのミラーを発見。
その鏡はほぼ無傷で、サイドミラーにもピッタリはまって元通りに。
どうやら大破したのは相手のミラーで
こっちは鏡が外れただけでした。
しょうがないので、とりあえず交番へ事情説明などをしに行き
徹底的に闘う意思を伝えて来ました。
オマエに地獄を味わせてやるぜ。
そんな最近のこと。