今は昔 | 音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ

音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ

週刊 KONDAYという名の下、週に1度は更新したいと思います。

いやぁ、アレですね。

時が過ぎるのって早いですね。
気が付けば30手前ですよ。

世の中、時間は平等とかほざいてるけど
こういうときだけは嘘だと思いますね。

リーマン時代は、営業とかしてて若造だとナメられない為に
いかに老けて見られるかというのを作っていたけど
今はいかに若く見られるようにと、心は19歳を装っているもんです。



… そ う い え ば

iPad2があんまり流行ってないみたいですね。
2週間に1回くらいしか見ません。
むしろ古いiPadの方がまだ見ますね。

こないだ久々に電車に乗ったら
電車でiPadを使ってる人がいました。(古い方)






ふるっ…!






思わず叫んでしまった。(心の中で)

きっと自分が使っていたら、そう思われるに違いない。




アメリカでいち早くiPadを密輸して来て

http://ameblo.jp/k-onnet/entry-11492023641.html


日本発売前に渋谷のApple Store前で、並んでる人たちをあざ笑ってたのも

http://ameblo.jp/k-onnet/entry-11492030650.html


今は昔。(遠い目)




iPad2の発売日に
T○Sにいる後輩から「iPadを持ってきて下さい!」
と、呼び出され
朝○バで、ものみんたさんが1と2を比較しようとして
俺のiPadさんが全国デビューするはずだったのに
ヤツがカメラ機能に嵌ったおかげで時間がなくなってしまい
お蔵入りになってしまったのも、今は昔の話さ。


でもね、世の中スマホだiPhoneだなんて言ってるけど
iPadちゃんの方が強いよ。
iPhoneで写真を見せる人を見ると、iPadの方が見やすいので
ヘンに対抗意識を持ったりもします。

ほら昔、液晶テレビって流行ったじゃん。
今ある画面が液晶のテレビじゃないよ、
手のひらサイズの小さいテレビの事だよ。

気が付けばあれも消えていったじゃないですか。
うちには何故か2つあったけど。
電池の消耗が鬼早いんだよね。
3時間くらい見ると単3が4本なくなるっていう…

ケータイにあるワンセグも見てる人あんまりいないじゃないですか。
画面が小さいってのは、不利って事なんでしょうね。