音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ

音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ

週刊 KONDAYという名の下、週に1度は更新したいと思います。

Amebaでブログを始めよう!
お久しぶりです。お元気ですか?
人生、生きてると辛いことばかりですよね。
幸せ10%、しんどい90%、最近それをよく感じる今日この頃です。

ブログってやつを書くのも大分久しぶりです。
思う事は沢山あっていつも書こうと思って1年半くらい経ってしまいました。
でもネタは沢山あります。

最近はずっと飲み会が続いてました。
1日15時間くらい飲んでました。しかも連日。
二日で30時間、もうアホですよね。
そうそう、先週はね、知り合いのミュージシャンの方に
ライブのお誘いを頂いて、場所を聞いたら「最寄りが南砂町なんです」と。

え?あの南砂?

超ご近所なんですが…。住所を聞いたらチャリで5分の場所。
しかもそこはとあるマンションの集会場のようなところに
ステージを作っての食事・お酒付きのライブ。

幼稚園の頃、よく通ってた道なんですよ、そこは。
向かいに小学校があって、幼い頃に通っていた剣道場から見えた高層マンション。
小さい頃の夢で、いつかあのマンションを制覇してやりたいなと思ってたんです。

それがまさか、25年越しの夢が…今になって叶うとは。


そんなこんなで、今年も半分が終わろうとしています。
でも時間は待ってはくれないんだ。

そして今日は上半期の集大成、無謀な挑戦が待ってるんだ。


■6月25日(火) konnet presents
「ライブハウス マウントレーニアホールへようこそ!vol.3」
act: まことBAND/Liryan ragu/まり子BAND/篠木晋也
OPEN 18:30
START 19:00
前売料金¥2.500
当日料金¥3.000
※共に別途1Drink(500円)

【会場情報】
Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目29番5号 渋谷プライム6F
 TEL 03-5459-5050
 http://www.pleasure-pleasure.jp/index.php

ACCESE MAP
 http://www.pleasure-pleasure.jp/page.php/access


出演者(変更の場合はご了承下さい。)
まことBAND
 ⇒http://ameblo.jp/leapmakoto/
Liryan ragu
 ⇒http://ameblo.jp/liryan-ragu/
まり子BAND
 ⇒http://ameblo.jp/0-0komariko0-0/
篠木晋也
 ⇒http://sasakishinya.2box.jp/


渋谷マウントレーニアホールで3度目の企画。
先月のごっつ熱いロックから一転して、爽やかPOPS DAY!


そして折り返しの7月からは…!
3日(水)、4日(木)と2DAYSで、最初で最後?バースデー企画やっちゃいます。
両日共に錦糸町rebirth!



■7月3日(水)konnet presents「最初で最後?の誕生祭~さよなら30 前夜祭~」
菊地拓郎(MARCHEN BERRY)/はちき/BRUG/愛美/数馬
OPEN 18:00 START 18:30 CH¥2.000+1D


出演者情報(変更の際はご了承下さい)
菊地拓郎(MARCHEN BERRY)
http://ameblo.jp/marchenberry/
愛美
http://manami-singersongwriter.jimdo.com/
BRUG
http://brug-official-website.com/
はちき
http://blog.livedoor.jp/hachiki_voice/
数馬
http://x95.peps.jp/kazumalife/



■7月4日(木)konnet presents「最初で最後?の誕生祭~ようこそ31 近夜祭~」
kalablow/加織BAND/鈴木心理(Tap Dance)/まこと/まり子BAND
OPEN 18:30 START 19:00 CH¥2.000+1D


出演者情報(変更の際はご了承下さい)
kalablow
http://www.kalablow.com/
加織BAND
http://ameblo.jp/10-0810/
鈴木心理
http://ameblo.jp/shinrisuzuki/
まこと
http://ameblo.jp/leapmakoto/
まり子BAND
http://ameblo.jp/0-0komariko0-0/


 kinshicho rebirth
 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-30-16 メンテック大塚ビル B1
 http://www.will-company.jp/rebirth/
 TEL&FAX  03-6659-5700

 (アクセス)
 ①錦糸町駅「南口」を出て左へ
 ②信号を渡り「楽天地」のアーケードを通り抜ける。
 ③そのまま直進。突き当たりの左手が"rebirth"
 *JR錦糸町駅から徒歩4分。
 *地下鉄 半蔵門線 2番出口より徒歩2分



そんな感じではありますが、遊びに来てください!
というか、会いに来てください。握手してください。

ご予約は、kon+(直メール)まで!
あけましておめでとうございます。
今年も何卒、よろしくどーぞ!

というわけで、今年も始まりましたね!
まぁ、1ヶ月が過ぎ去ったわけですがね。
毎年最初の一発目は大体今年もがんばる的な日記を書いてたけど
今年はこの上ない順調な滑り出し?で忙しくてできませんでした。
という事にしておいて下さい。


さてまぁいろいろあった中で
毎年恒例の年末年始は夜な夜なドラクエプレイを卒業したんです。
懐かしのドラクエをしていて、昨年は妹からDSとドラクエ9を横取りしたので
まーた引き篭るかと思いましたが。
でもその分、ドラゴンボールにハマってしまって
よく朝まで見入ってしまいました。
でも最近はドラゴンボールも自粛して、今は午前に起きるという
健全な生活に戻った次第であります。


その他として、いくつかの野球チームに助っ人してるわけなのです。
5年くらい助っ人してるとか普通にあるのですが
その一つのチームで、なんと…!

最優秀選手賞っというやつを頂いてしまいました!(パチパチ)


音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ-トロフィー


ででーんと。



チーム内の成績がなんと7冠王となってしまいました。
首位打者、最多本塁打、最多安打、最多盗塁
最優秀防御率、最多勝、最多奪三振
http://www.ikz.jp/websbfs/kojin.cgi?ikzhp=salts&mode_nendo=2011
みなさま本当にすみません。。

去年はすごいがんばった!
思い起こせば、打ち立てた大目標。
http://ameblo.jp/k-onnet/entry-11492010915.html

打率10割には届かなかったけど、一昨年の.250よりも大幅にアップしました。
やっぱり、高ければ高い目標の方が、登ったとき気持ちいいもんな!

もう一つ、チームが加入してるリーグ戦では
個人成績が大体2位でした…うーん、残念。
http://bb.vcuda.net/slg/main.php

今年こそはドラフトにかかるようにがんばります。
いや、海外ポスティングでメジャーに行く方向にしたいですね。
とりあえず、スタミナを付けたいと思います…
上半期は3イニング、下半期は4イニングを超えると
コントロールが乱れて、四球連発からの炎上…
大量失点をするのを防ぎたいと思います。。


先週くらいには、野球好きが集まるネットTVからお声をかけて頂き、
何故か出演させて頂きました…。
いやぁ、皆さんネタが濃い!
審判ネタとかさぁ、目の付け所がシャープすぎました。
でも僕も負けてませんがね。


野球ネタは置いといて…
今年はみそじとか言うところに来てしまいました。
時間が過ぎるのは本当に早いもんですね。
改めてスピードの大切さを実感しました。

今年の目標は「攻」で行きたいと思います。
攻めて、攻撃して、せめて守りにはならないように。



そんな感じで今年もどーぞよろしくお願いします。



そういやついに巷で噂だけど今さらFacebookなるものを始めてみようとしたところ
登録しようとした瞬間、物凄い勢いでいろんな人から申請みたいなのをされてて
超ビツクリした…。なにあれ…なんで俺の事知ってるの?的な。
2時間近く悩んだ挙句、結局初めてみる事にしました。
もしよかったらフォローミー!じゃないか?
なんてったら良いんだ?
あー、今年もまもなく終わってまいますね。
振り返ればいろんな事がありましたとも。
日々、毎日がエブリデイな今日この頃です、はい。

先週とちょっと前の話。

今年最後の野球の日。
でもその前日には新宿の飲み会に呼び出される。
断る事ができない小心者の僕は深夜3時にスカイラインですっ飛ばす。

2時間近くご一緒させて頂きまして、その後は野球。
後輩二人を拾って朝錬の後、光が丘スタジアムへ。
先発&1番打者というのはかなりシンドイのです。
最終戦は5回5安打くらいの3失点、自責点は多分ゼロ。
サードゴロが2つに1度はファンブル。
いや、そこに打たせる僕が悪いんです。
でも今年習得したスローカーブが面白いように決まってた。
今度はシュートとフォークをマスターしようと思います。
力よりもキレとかわす投球で勝負します。
そして来年こそはドラフトにかかるようにがんばります。

バッティングでは3打数2安打。
打球に見惚れてしまって本塁打を損する3塁打…。
なんでも、チーム首位打者が確定したようです。
酒井さん、ごめんなさい。
今年の目標は10割だったが、遠く及ばなかった。(6割くらい)
来年こそはっ!!

打ち上げをした後、知り合いのバンドに声をかけられていたので
桐生のライブハウスに向かう事になる。
でも疲れがピークに達して、車の中で爆睡…。
高速ですっ飛ばすも、着いた頃には出番は終わってしまった。
最後にやったのは、B'zのコピバン。
やっばいわ、久々に心の底からライブを楽しみました。
あー、俺もやりたい。つーか、やる。


終わって店を出たのが深夜0時頃。
来るときに地図を見てたら、あの渡良瀬橋が近くにあると言う事で
せっかくなので行って見る事にした。
とりあえず、適当なところで仮眠を取る。
夜だとよく見えないし、すんごい寒いんだよね。



渡良瀬橋と言えば森高千里ですよ。
中学生くらいの時に恋してました。
ラジオ番組をよく聞いていて、当時はハガキを出したりしてたなぁ。
そしたら、ニッポン放送から電話が来て
なんか本人と電話ができるとかなんとか。
でも、その時僕は不在だったので、流れてしまったという悲しい過去…。
もし出てたら、きっと楽しい人生が待っていたに違いない。
んなことはないか。




群馬県足利市にある渡良瀬橋


音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ-群馬1




わたーらせーばーしでー見るー夕日をー
あなーたーはーとてーもー好きーだったわー



音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ-群馬2



八雲神社


音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ-群馬3


いーまでもー八雲神社へーお参りするとー あなたのこーと祈ーるわー
願ーい事ー 一つかーなうならー あの頃ーに戻りーたいー


音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ-群馬4


あー、戻りてぇ。



公衆電話は撤去される予定だったそうな。
今でもまだ残っておりました。


音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ-群馬5


床屋ーの角にーポツンとあるー 公衆電話ー覚ーえてーますかー
昨日思ーわずかけたくなってー なんどーも受ー話器ーとったのー


音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ-群馬6





音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ-群馬7



シーソーゲー!




渡良瀬橋
by 森高千里

監修・主演 えるこんさま