キャブセットで迷走中!ビッグキャブは難しい。。 | モトリメイクK-oneの日常

モトリメイクK-oneの日常

街のバイク屋日記
仙台市若林区古城3丁目26-3-101
022-209-3361
モトリメイク K-one

バイクに乗るのがいい季節になりましたね。

 

練習でマルチショートコースにいったら、紹介までされて 笑

ありがとうございます。

 

さて、RZ改。

 

 

今シーズンはキャブを少し大きくした。

セットはライダーに任せてます。メインとニードルの組み合わせが多すぎて走行出来てもフィールが悪いようです。

リストリクタ付きだと難しいんです。吸い上げがうまく出来ない。純正で大きなリードバルブがついているので負圧が少ない。ニードルでごまかす。ピストン焼けやプラグでは判断できないのです。

 

今回はシャラシャラ音がするということでアッパーのみOHの依頼。

 

 

走行時間は10時間くらいかな。

 

このピストンは10時間くらいでダメになります。というかリングがヘタるようです。

本当は走行毎に開けてピストンの当たりを見て慣らして欲しい。

 

ボアアップシリンダー&ピストンセットなので単品部品が高い。。

速さはお金で買うもの 笑 しかたがありません。

 

ピストンとリング、ピンは交換します。

シリンダーはこのままで慣らしてから組みます。

 

オイルも十分足りてます。もう少し絞れますが、開け閉めが多いライダーなのでこのままで。

2ストはオイル濃い目で燃やせるなら濃いほうがいいという考え方です。燃料も濃い目で燃えるなら濃いほうがいい。コースによりますが。

 

RZ!もう少し頑張って!!