ゲーム三昧 -8ページ目

ゲーム三昧

ゲームは1日24時間


ゲーム三昧


よつばとひめくり2013が届いたー!

まだ読んでないけど、よつばと!12巻も同時に発売された!

月めくりとひめくりは毎年欠かさず買ってコレクションしてます。

ひめくりは勿体無くてめくれません><


この漫画の特に気に入ってる所は

人生の中でも特に短い幼少時代を1日1話の形で大切に描かれているのがいいなーって思う。


よつばと1巻が2003年に発売されてもう10年近く経っているのに

1日1話のペースで話が進むよつばとの世界ではまだ4ヶ月しか時が経ってない。

そんなことを考えているとしみじみとする。


よつばとは社会に毒された心を癒してくれる漫画なので終わってほしくない。

いつか終了すると思うとかなしいな。

でもまだ漫画の世界では11月くらいだから、とうぶん終わらないだろうけど。

よつばのまぶしい笑顔をずっと見ていたい!


隣にあるよつばの人形は今となっては結構レアな電撃大王誌上限定のUSB!


ゲーム三昧

頭から突っ込むよつば

ゲーム三昧


U.S.S.編 プロフェッショナルに続いてSPEC OPS編 プロフェッショナルをやってみた。

2~3人でやってなんとかクリア。


自分は衛生兵のハーレーを使ってました。

突撃兵と衛生兵がいればなんとかなる!

シェリーを守りながら地下を進んでいく所が特にきつかった。


プロフェッショナルをSランククリアはどうすればいいんだ…。


ゲーム三昧


SPEC OPS編はタイラントが5体くらい振ってきて全部スーパータイラント化になったりして初見の時は焦った…。


SPEC OPS エコーシックスとU.S.S. デルタチーム、どちらもエンディングで脱出できてなかった。

オペレーションラクーンの続編作ってほしい。


SPEC OPS編シナリオをDLCにしたからかU.S.S.編より人が少ない。

シナリオは全てパッケージに入れておいて、武器とかコスチュームのDLCを増やしておけば良かったと思うけどな。

特にコスチュームをもっと増やしてほしかったなー。



PSO2とかPS2エミュ動作確認メモ

オペレーション・ラクーンシティのU.S.S.編 難易度プロフェッショナルを本日、

三人のロシア人の方とマルチプレイで最初から最後まで徹夜でクリアした!


PC版は日本人少ないからなのか、ほとんど外人さんとマッチングすることが多い。

お互い回復とか蘇生しあいながらなんとか最後まで行きました。


言葉が判らなくてもゲームで交流できるのは素晴らしい><

ロシアに隕石落ちたけど大丈夫だったんだろうか…。



最後までベルトウェイ使ってました。

スティッキーボム投げまくれるのが面白い!

難易度ノーマルだと味方は巻き込まないから何も考えずに投げれるけど、

プロフェッショナルは味方にも攻撃当たる;


走るゾンビにボム投げたら頭にピトッとくっついてこっちに走ってきたのは焦ったー!

4人固まってたから結局全員スティッキーボムに巻き込まれて瀕死になった><



PSO2とかPS2エミュ動作確認メモ


ハーレーさんの頭にボムをぴとぴとくっつけてみた!!

規制がない海外版でやったら頭が吹っ飛びそうでこわい…。

そんな状態でも蘇生できるのがすごい。

魔人ブウ並の再生力。


 

発売してだいぶ経つけど、
バイオハザード オペレーション・ラクーンシティの日本語と海外版の両方買ってみた!
海外版は改造MODとかあるし、ゴア表現に規制がなかったりするので・・・。
とりあえず最初は日本語版でやってる。

移動しながら銃とか撃てるしスピード感があって面白い。
最初は操作しずらかったけど
ゲームオプションでX軸とY軸の反転をONにするとかなり操作しやすくなった。

アクの強いキャラが多い。
スペクターが感染したときの日本語吹き替えの台詞がなんかいい!

「感染したか…感じるぞ、変化を」

ってなんかうれしそうに言ってるし

ベルトウェイも

「っ!くそッ、俺は感染したのか、なんか強くなった気がするぞ」

確かに感染すると防御力上がるから、
この二人には抗体スプレー掛けなくていいかなとか思ってたらゾンビ化してた(汗)

ベルトウェイは爆弾に詳しくて解体とかするの得意なはずなのに
CPUが操作するベルトウェイさんは爆弾に突っ込んでいったりします!
体を張って爆弾を解体してくれます・・・。

 

個人的にはダメージを90%オフできるアビリティを持ってるバーサが使いやすかった。
後、救急スプレーが4個も所持できるからなかなか死にずらい。
U.S.S.側はクリアしたのでぼちぼちSpecOps編をやろうかな。


PSO2とかPS2エミュ動作確認メモ


カメラアングル固定のバイオハザードは、たしかアウトブレイクシリーズが最後だったような。


主人公はラクーンシティから脱出を図る一般市民。

選べるキャラ多いし団体行動がなんか面白い!


でも元々オンラインがメインだからなのか難しすぎる><

AIPCが変な動きばっかりする…



PSO2とかPS2エミュ動作確認メモ


改造コードでオン専用の味方にも攻撃が当たるサバイバルモードができる!

ストーリーとかコスチュームとかも全体的にカオスな作品。

オンラインでやってみたいけどサービス終了してるのが残念だなー。


最近は昔のゲームのHD化が流行ってるみたいだし

アウトブレイクシリーズもPS3でオンライン対応で出してくれれば…。


プレイ中にキャラが色々喋ったり、ゾンビ化のまま操作できたり

固定画面のバイオハザードでやれることを全部詰め込んだような最高のバイオ!



「おまわりさーん助けてー!」


「警官は便利屋じゃねーんだぞ!」


PSO2とかPS2エミュ動作確認メモ


ゾンビ化して台詞がかゆうま日記みたいになってしまったシンディさん…。