どっちが正しいのか教えて下さい!! | 知識やスキル、経験をオンライン商品や講座にして自分のビジネスの作り方を学ぶことができるブログ

知識やスキル、経験をオンライン商品や講座にして自分のビジネスの作り方を学ぶことができるブログ

あなたの知識やスキル、経験をオンライン商品や講座にする。そしてビジネスの軸となるコンサルサービスを販売して月収50万円〜300万円を獲得するためのマーケティングやライティングなどビジネスに役立つ情報を発信します。

人気ブログランキングに参戦中!→あか~ん人気下がってます。今何位?
                         ↑
                        助けてください。本気です!!

毎度おいでやマスター澤井です。

昨日、うちのチビの小学校の入学式に
参加した時のこと。

体育館の保護者用の席にすわり
式の目次をみている時に
ある文字が気になりました。
たこ焼き生涯売上2億円以上の男が、大将から起業家に挑戦!

上の画像の2番です。

それはどんな式にも大概ある
あれです。

『きぃ~みぃ~がぁ~あぁ~よぉ~おぉ~はぁ~音譜

そう、国家斉唱です。
    ↑
漢字をよ~く見てください。

こっかせいしょうのこっかの『か』部分が
と言う漢字なってます。

そして8番の校歌斉唱

こいつは『か』の部分の漢字が
という漢字になってるんすわ

見た瞬間は『あぁ~漢字間違っとるわー!』
って思ったんすが

一応ここは先生たちがおられる学校やしねぇ。

国家斉唱?or国歌斉唱?

どっちが正しいのかあなたはご存じっすか?

ちなみにグーグルで

こっかせいしょう→検索したら

国歌斉唱と言う漢字が出てきましたよ。
(かの部分が歌のほうです。)

もし知ってるでって場合は教えてもらえませんか?



PS
毎月あと3万あれば楽になりませんか?
自分の力でお金が稼げます!!

無料で試す。

PPS
コンサルやってます。

オイラのわかる範疇なら何でもお答えいたしますよ。
少しでもあなたのお役に立てればよいと思っとります。

スカイプ環境整いました!
もちろんメールもOKです。

今なら無料で受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせくださいね。


ブログランキングに参戦中グッド!
オイラの記事がおもろかった。または役に立ったと
思われた方はワンクリック応援よろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ