和歌山レンタルボート釣り | ほぼ釣り人たまにバイクやキャンプ

ほぼ釣り人たまにバイクやキャンプ

釣りバイクキャンプ⛺チャリ旅行などなど

個人的な日記です。

本日は和歌山県有田市の初島港。

「南村渡船」さんにてレンタルボート釣りどす



早朝は風びゅうびゅう予報なのでゆっくりの五時半準備スタート。

一時間後の六時半に出港、、はじめての出港は緊張するね。

ボートは四人定員、エンジンは9.9馬力


右の島が「地の島」
左の島が「沖の島」


出港すぐ、ポイントへ向かう船、動画ではわかりにくいけど風びゅう波高(´Д`)
予想してはいたけどやはり9.9馬力はスピード出ない…


渡船の若主人に聞いたポイントに入るも波が高すぎて釣りにならず(-_-;)

転覆落水の恐れもあるので地の島陰の風裏ポイントへ向かう


風に流され流されを繰り返し出港3時間後にようやくヒットしたのは…




ホウボウ
ジギング仕掛け150グラムに食ってきた


本来の狙いはタイラバで真鯛やったねんけどね、、波高すぎ風吹きすぎで全く勝負にならんかった、クソがww

その他は「SLJ」「根魚サビキ」「真鯛五目サビキ」「ジギング」仕掛けを合計5本のロッドを盛大に準備してたのでなんとか気合いの一匹をあげることが出来ますた!


釣れたホウボウの顔面、

新幹線に酷似。

40センチありますた



胃袋チェックしてみたところ…

エビ大量、よくこれで150のジグに食ってきたなおまえ。

卵を抱いていた、煮付けにして頂こう

お刺身にするに当日の魚を使うといわゆる食感が「強い」ので1日寝かせて明日食べますよ


ボーズ逃れて良かったです、、


以上現場から報告ですオーバー。