おはようございます。

 

今日は予報通り、きっかり3時には雨が……雨

1時過ぎくらいから、雲が広がって

太陽も隠れていたもんね。

 

さて、では北海道旅続き 1-4

 

んー? 

何か今日、予測変換が出てこないな。。えーあせる

 

急な坂道(山登り)

階段の途中には、左右に分かれる小道があります。

だから団体(東門)で行った際には、

行きは真っすぐ西門まで降りて、

そこからゆっくり、昇りながら脇に逸れ

見学するのが1番良い。グッ

 

わあ、予測変換出ないとめんどくせーな、、おばけあせる

全部打ち込まないといけないなんて、

やらく時間かかるわ。。もやもや

普段使えて、当たり前なコトができないのは

本当に如何に便利な機能、有難みというか、、

まったく、不便でしょうがない。。真顔汗

 

 

エゾリスかと思い、少し雪道入ったが、テン!

どこか潜っていて、姿見えないし。。目

 

 

クロテンなんだけど、黒くない(笑) 爆  笑飛び出すハート

一時は毛皮目的の乱獲で絶滅を危惧されてたみたいですが

現在は数を増やしているそうです。

私の母も毛皮が大好きで… 首に顔付いていたよ。。チーン汗

 

 

子供の頃から私にも、キツネやら着けさせようと、、

何度も巻きつけてきたけど、私は怖くて苦手。プンプンムカムカ

顎の下に洗濯ばさみみたいなクリップついていて、

それで挟むと首に巻き付いて、丸まると言うよりも

身体に噛みついているように見える、悪趣味。チーン汗

私は毛皮似合わないし、好きじゃない。パー

 

 

ココは友人ブーツで入っていったが、私はパス。

大きなメインの通路は、雪かきが行き届いているが

脇の細道などは、こんな感じの場所もあります。

飼育員さんたちが、あっちこっちで雪かきしてますが

何せ広い園内、もう大変ですねー、ご苦労様です!お願いあせる

 

 

旭山動物園、園内に喫煙場所あります。OK

 

 

お土産買って休憩して、早々外に 口笛音譜

 

 

鳥の鳴き声がして、びっくり音譜

ぴーぴーぴー、ひゅるるるるーみたいな びっくりあせる

 

ココはシマエナガも現れるらしいので

見られるかもと、必死に探すも…(笑)

 

 

声が聞こえた辺りを、何か動いた辺りをパチリ 凝視あせる

 

 

何も写ってねー、な。ゲラゲラあせる

 

 

14年ぶりに誕生した子ライオンを記念に~花火

後、オオカミも (コレは前回分のカウントとしてw)

シロクマは足がマグネットで、天井やらフェンスに

張り付いていると、超カワイイから別枠で(笑) おいで

 

コレから、旭山動物園 来る度に1個づつ? ウシシ音譜

買って行こうと思います。チョキ

黒い毛に白い顔 ノチウ かな?(笑) チューラブラブ

 

 

白夜のような、霧? 雲の中で光る太陽

このくらいの陽射しが、私にはちょうどいい。照れラブラブ

 

 

実は、ここも喫煙場所なんですよ(笑) てへぺろあせる

一服しながら、鳥のさえずり 雪景色が最高

椅子があったら、もっと最高なんだけど。タバコ

 

 

今回のバスガイドさんは、とても親切で

地図を各自にも用意してくれ、蛍光ペンで通る道順も

日別に色分けもしてあって、通りすがりの観光名所も

詳しく教えてくれる。びっくり音譜

 

何もない、ずっと同じような景色でも

飽きずに楽しい。グッ

私は、そんな景色でも飽きないけれど ゲラゲラ音譜

 

 

大雪山は、ダイセツザン なんだけど

地名は、大雪 タイセツ なんだよねーうーんもやもや

 

 

ナントカ岩だか、ナントカ石とか? おいで

岩が、七福神の寿老人だか福禄寿だかに

見えるとかナントカ… よくある話。ゲラゲラあせる

 

 

どれだかソレに見えて、他にもナントカ岩も見たけど

写真は何が何だかワカラナイ~w てへぺろあせる

 

 

 

 

渓谷もナンチャラと。てへぺろあせる

 

 

 

 

 

到着しました。口笛音譜

 

 

銀河の滝キラキラ

 

 

どこ? 目あせる

 

 

どこかに雪解け水が流れていると~キラキラ

ガイドさんが教えてくれた。口笛音譜

 

 

 

 

 

バスはUターンして、

次の滝の場所で待っていてくれる。口笛音譜

 

 

 

ん? こっちだな。キョロキョロ?

1号車・2号車あるんで、間違えないようにしなきゃw

 

 

 

こちらは少し細い滝で、水が放射状に流れている 流れ星

名前は流星の滝 流れ星流れ星流れ星

並んで近くにあるので、両方見れます。びっくり音譜

 

 

「うわあ~、凄い!! おーっ!ビックリマークビックリマーク

 

 

写真では微妙ですが、川の色が七色でーーーっ ポーンハッ

めっちゃキレイなんですよ!! チューラブラブ

 

 

一応、冬に凍りつく層雲峡の名瀑 

ふたつの滝を見に来ているので、パチリ。カメラキラキラ

 

 

でも、滝よりも川が凄いわー・・・(笑) おいで

不思議、そして本当に綺麗~キラキラ

実際はもっと色が濃く? 鮮明で透明感あって明るい。

スマホで撮った方がキレイだったかも知れない。てへぺろあせる

 

 

 

虹のようで……ラブラブラブ

黄色と緑がキレイで、どうしてこんな風になるのか 虹

興味津々、他の季節でもこうなのかしら? びっくり音譜

 

 

今日はここまで。てへぺろあせる

次はホテル、実はここに来る前に通過した。

そして夜は、夕食後に

層雲峡の氷瀑祭りキラキラ に行きます。口笛音譜

 

UMAくんうずまき