会期終了で混む前に訪れたかった森アーツセンターギャラリーでのMUCA展。アーバンアートは、一般的に壁や建物、道路や橋などの公共の場所にアートを描く事。その中には、グラフィティ・アート、ストリート・アート、ポスター・アート、ステンシル・アート、モザイク・アートが含まれる。

KAWS

Shepard Fairey

Invader

Swoon

Richard Hambleton

VHILS

Barry McGee

JR

Os Gemeos

Banksy

アーバンアートは、そこに描く事に大きな意味があるわけだからこうして会場にある自体に少し違和感があります。ただ一堂に介した恩恵で私たちは、楽しませてもらっています。

 

六本木界隈は、ギャラリー天国なので手始めに六本木ヒルズ内にあるA/Dギャラリーで奥田雄太展を鑑賞。

 

ピラミデビルでは、PERROTINでロビンF.ウィリアムズ。TARO NASUでは、ローレンス・ウィナー。

 

complex665では、ShugoArtsで森村泰昌 楽しい五重人格。TOMIO KOYAMA GALLERY ROPPONGIで菅木志雄「あるというものはなく、ないというものもない」。

 

最後に東京ミッドタウン内にある富士フィルムスクエアでのアンセル・アダムスの写真展カメラで鑑賞終了。