展覧会を観に行くタイミングは、皆さんどうしていますか?

もちろん会期の長さや自分のスケジュールに合わせる必要は加味しながら今回は、前売券を購入した展覧会を早く使ってしまいたい衝動に駆られます。

 

東京藝術大学美術館での「大吉原展」は、HPにステートメントを発表するくらい説明不足の至らぬ点がありました。私は、単純に福田美蘭の新作観たさで前売券を購入したので花見シーズンをずらして行こうかタイミングを計っていました。

 

 

行かれた方のブログから撮影できるのは、ジオラマだけのようでカメラにあまり夢中にならないので吉原とは、何だったのか改めて知る機会になると思います鉛筆 浮世絵で作品数が多かったので鑑賞時間は、長くなりました。

 

旧東京音楽学校奏楽堂の公開日だったのでぐるっとパスを利用して入場ビックリマーク 前回、入った時に展示室を全て観ていなかったので今回は、くまなくチェックサーチ

 

そして本日のハイライトというべき表参道のスパイラルガーデンで開かれている

OKETA COLLECTION"GOLDEN MEMORIES"に訪れましたFREE

ペイントの他に陶磁器や家具まであって何人か知ったアーティストの作品があると何だか嬉しいですね。

 

さらに世界に注目されているアーティストカラーパレットロッカクアヤコの展覧会もチェックしてきました!!