自作数学問題bot @mathquestionakt (問題47) | 数学解説ブログ(つくば市の「数学・算数・物理に強い」プロ家庭教師 長通幸大・発信)

数学解説ブログ(つくば市の「数学・算数・物理に強い」プロ家庭教師 長通幸大・発信)

中学高校の定期試験問題・大学入試問題・Twitterの数学特化系アカウントで出題された問題・閲覧した方からのご質問まで、幅広く取り扱う方針ですので、
日々の学習や数学的発想・思考力の向上にお役立ていただければ幸いな限りです。

以下の方程式を解け。

解答作成日:2018年4月4日
テーマ:高次方程式の置き換え
履修学年:高校2年

ついつい、分数が目障りで両辺にx^2をかけてしまいそうですね…。

確かに、それでも解けないことはありませんが、非常に面倒なことになってしまいます。

何とかして、2次方程式もしくは3次方程式の形に作り替えたいものですね…。

 

よく見ると、

(ⅰ)では「xと1/xの係数比の2乗」が「x^2と1/x^2の係数比」と

(ⅱ)では「x^2と1/xの係数比の2乗」が「x^4と1/x^2の係数比」と

それぞれ等しくなっています!!

 

これはもしかすると…??

やはりそうだったのです!

 

全ての文字項を過不足なく、別の文字に置き換えて、

因数分解が可能な2次方程式を作る方法がありました!!

 

 

結局、「分数をなくすためにxをかける」という作業は必要なのですが、

置き換えの過程を先にするのと後回しにするのでは、前者の方が圧倒的にスムーズですね。

優先順位を的確に判断する能力が問われる問題です。

 

尚、本題の亜種に、n次項と-n次項の係数が一致する「相反方程式」というものもございます。

こちらにつきましても、リクエストがございましたら、追って解説をアップロード致します。