はいたいニコニコ

 

 

先日、小学校に通う長女の授業参観がありました飛び出すハート

 

 

娘が通う学校は、子供の側で見ても良いし(話しかけてもOK)

 

兄弟が教室の中をウロついている笑い泣き

 

 

私が通った小学校もそうだったけど、

 

廊下に壁がなくて、腰高のカウンターで仕切ってるだけ。

(今はどこの小学校もそうなのかな?)

 

 

教室の前がオープンスペースになってるから

 

結構ゆったり見る事ができて良きです照れ

 

隣の授業の声も聞こえてくるけどね(笑)

 

 

てか、学校にヘソ出しのトップス着てくる子とか普通に居るんかい泣き笑い

 

 

うちの娘も朝、

 

「これ着てく~」ってぴちぴちタンクトップ出してきたので

 

 

「いやいやそれは寒いからダメ!!」って阻止したんだけど

 

 

そこは子供の意思を尊重するべきだったのか。。。

 

 

タンクトップ着てる子はさすがに居なかったよ?笑

(教室エアコン効いてるし結構寒かったしな)

 

 

最近は娘たちもそれぞれ服の好みがハッキリしてきたので、

 

一緒に買いに行って選ぶ事が増えました。

 

特に次女は服に対しての拘りが、長女より強いかも。汗汗

 

コーディネートも、自分で決めなきゃダメ。

 

 

まだ小さい時は、一緒に買い物が苦痛だったので←

 

私が一人で選んで買ってくる事が多かったけど

 

今は気に入らない服は着ないからなタラー

 

 

子供達の洋服は、今はしまむらやH&Mで買う事が多いかなおねがい

 

ANAPとか色んなブランド?が集まってて、

 

ジャンルも豊富だから良い飛び出すハート

 

 

私は、昔からしまむらで服選び出来なくてネガティブ

 

 

「しまパト」って言葉あるけど、

 

私の場合、どこを見たら良いのか分からなくなる泣き笑い

(色んな種類の服が混同して陳列してるのが多分苦手なのかなぁ)

 

辻ちゃんコラボのバッグが欲しくて、しまむらのオンラインショップ見たら売り切れていたガーン

 

そりゃ、そうかハートブレイクハートブレイク

 

初めてオンラインカタログ見たけど

 

モデルさんの着用写真があるからイメージできて良い~!!

 

私の分と、長女の分を予約注文しちゃった目がハート

 

次女は好みが難しいのでヤメといた笑

 

 

 

この間、振替休日に長女の親友ちゃんバレエのママが一緒に遊びに連れてってくれて飛び出すハート

 

送られてきた写真見たら、洋服も借りてオソロになってた笑

 

 

ショート丈の可愛いタンクトップを着てたから、

 

どこで買ってるのかママさんに聞いたらZARAだった~ラブラブ

 

海外ブランドの服はやっぱりデザインが可愛いよね、、、照れ

 

生地も丈夫な気がするめ。

 

 

親友ちゃんバレエ、保育園からダンス習ってて

 

程よく筋肉もあるからヘソ出しタンクトップが似合う!!

(長女はガリ子だから余計ヒョロく見える…笑)

 

娘を送ってくれた時に我が家に入ってもらったんだけど

いつもの二段ベッドを見る流れになって(笑)

朝起きた状態のままの寝室を見てもらうハメになりました…恥

 


これからも仲良く素敵なギャルになってね笑い泣き飛び出すハート

 



大サービス写真。笑


 

ではウインク