気付いちゃった(・ω・)
1人暮しを始めて最近気付いたことがある。
今自分に必要な事や物が何なのか。
服が大好きなのは変わらないけど、お気に入りの服が何着かあれば良いと思うようになってきた!
そこにかけなくなったお金を自分の経験の為に使わなきゃ損なんだなーって!
色々な初めての所へ行ったり、見たり、感じたり…
五感…いや、第六感で経験する事の大切さ。
震災の事もあり、いつ自分の身に起こるのかと思うと、感じられる時に感じないとなってσ(^_^;)
あと自分以外の人を頼る事も学んだな。
今までは全て自分の事は自分でどうにかしなきゃ!って考えてたけど、友達や先輩を信頼して相談したりす事も増えてきた!
人に相談することなんか本当にしなかったし、ましてや信じる事もなかったから自分にとってはかなりの進歩かも(^^)
小さい頃から仕事で小、中、高と欠席する事が多かったので、友達と接する機会があまり無かったからこーゆーのにはうといのです(>_<)笑
感情を表に出す事も最近出来るようになったし!
喜怒哀楽の喜と楽はあったけど、怒と哀は隠して生きてきたので、なんか怒った時にそれを言えたり、哀しい時に素直になれる事がなんか嬉しかったりする。笑
怒ったり哀しんだり出来るのは、多分その人を信頼してるからなんだろうなーって!
もっと早く気付きたかったな…。笑
とりあえず風邪ひいたから風邪薬買わなきゃ( ̄▽ ̄)笑
昨日の晩御飯!
岡さんに分けて頂いた水茄子の漬物と、ベーコンと温泉卵を使いカルボナーラとペペロンチーノの中間的なパスタを作りました!
それでは今日からまた1週間頑張りまーす!!
ではでは(・ω・)ノ