MODCで働く院長のブログ -14ページ目

またまたご無沙汰でした…

おはようございます。

昨晩ポスト前に痛恨の寝落ち…😅

ということで今日も無事終了する事を願って…






前回のブログもご無沙汰でしたが、今回も…😂





いろいろ綴りたいこともあるのはあるのですが、いろんな事に忙殺されて余裕が無い…🥲





しかしながらこのアナウンスはしておかねばという事で、今週末の美味しいご案内を。。。


北見歯科医師団の他職種連携事業の一つとして、北海道栄養士会、北海道言語聴覚士会、地元企業の道東アークスの皆様方とのコラボ企画である「カムカム弁当」が明日から3日間、道東アークスの各店舗にて販売されます。






良く咬んで地産地消の食を楽しみ健康を保つことをテーマの一つとして始まったこの企画も、大変好評とのことで3回目を迎えました。






私も歯科医師団の役員として微力ながらこの企画に携わらせて頂いておりますが、様々な職種の方々の目線で、よく咬むことの大切さをお弁当を通じて地域の皆様方に啓蒙発信していくのは、とても楽しく良い企画だなぁと思っております。

是非お買い求め頂き、秋のひと時を感じながらお口の健康にもちょっとだけ目を向けて頂けたらなと思います。




と、このところ毎週のインプラントのオペ、そしてがっちりフル診療での6連勤だった今週も残すところ今日と明日のみ…私も週末はカムカム弁当で栄養補給してまた来週に備えたいと思います😊





ちなみに現在のクリニックの予約状況のお知らせですが、平日は新規ご予約はおそらく10月中旬以降になります。また、土曜日の新規ご予約は12月以降となっております。

歯科衛生士による定期メインテナンスのご予約はまだ比較的取りやすくはなってはおりますが、土曜日がご希望の方はお早めにご連絡頂けると良いかもしれません。

再診の方々などの救急対応は、キャンセル枠などで出来るだけ対応はしておりますが、歯科医師1名の小規模クリニックですので対応には限りがございます。ご理解頂けますと幸いです。






いろいろご無沙汰でした

今日も無事終了です。





ここ数年、お盆の前は暑さにやられまくっていたイメージがあるのですが、今年は本当に夏らしい日が続きませんね…。過ごしやすいといえば過ごしやすいのですが、何だかちと損をした気分にもなってしまいます。。。😅






さて、約2か月ぶりのポストになってしまいましたけど、特に変わった事も無く、おかげさまで日々の充実した診療に追われるMODCです。






そんな中ではありますが、先週末には久々に企業から依頼された対面式のセミナーでのレクチャーをHCCの仲間たちと共に行ってきました。






少人数でほとんどマンツーマンに近い形でのレクチャーでしたが、久々にプレゼンを仕上げたり、セレックを導入したばかりの先生方へのレクチャーは、自分の臨床を見直すきっかけでもあったり、また初心を思い出すきっかけにもなりますので、こちら側としても改めて気合いが入る良い機会でもあります。






とはいえ、今では後輩の仲間達もどんどん成長していて頼もしいかぎり…そろそろ自分の新しいステージの事もちらほら考えていく時かもなぁ…





お帰り相棒

今日も無事終了です。





ここ最近、日々の診療での身体の疲れや、なかなかパッとしない天気でやや気分も上がらずの日々ですが、そんな日常でもちと嬉しい事が…


愛用していた拡大鏡ですが、拡大レンズにブレが生じてしまい、3月からイタリア🇮🇹まで修理の旅に出ておりましたが、昨日ようやく手元に帰ってきてくれました。

当初はひと月くらいで戻ってくるはずも、世界情勢のためになかなか帰って来ず、その間は衛生士の拡大鏡を使う事に…


患者の方々にしたら、おっさんがキティーちゃんかよ笑😅と思われた方もいらしたかもですが、こうした理由もあったという事で、決して可愛い趣味がある訳ではありません😅





何はともあれ、やはり倍率が2.5倍の拡大鏡よりも5倍の拡大鏡の方が全然見える世界が違うわけで、もうこれ無しでは自分の思い通りの臨床は出来ないなぁというところです。。。





ここまでの愛着があれば出来ればスペアも持っときたいところですが、でも自分の目の幅、鼻の高さなど、細かくオーダーするこちらの拡大鏡…お値段ウン十万とちと厄介なお値段なのでかなり難しいかな😂





もう暫くは大事に大事に相棒と頑張って行きたいと思います。。。