週末ランチ。ジムの後、あひるの台所さんへ。
前回に行ったのは数年前で、移転する前でした。



私は蟹レタス炒飯。丁度良い塩味で美味しい。
夫はカレーライス。中華丼のような見た目で珍しい。
1口もらったけれど、ちゃんと?カレーでした。面白い。
町中華というとボリュームがあるイメージですが、
割りと控えめな量で夫は足りなそうでした。
量を食べる方は大盛りにするといいかも?!
お味はバッチリです。またそのうち行こう。


週末ランチ②別日。この日は紅蜥蜴さんへ行きました。
寒い日でしたがジムの後で暑くて、思わずビール。
飲まないはずが予定変更。最近、このパターンが多い。

毎回、担々麺と豚バラ炒飯をオーダーする私達。
今回はお互い違うメニューにしようと話していました。
皮がモチモチで好きな焼餃子は変えずにオーダー。
私はホタテとネギの炒飯。ホタテがごろっとで嬉しい。
さっぱりした味付けで、いくらでもいけそうな感じ。
夫は中国田舎炒麺。山芋やキクラゲなど具沢山です。
平たい麺が良い。こちらもとても良い味付けでした。



ここは何を食べても美味しいのでは、と思います。
今年は行く回数を増やそうと話していたので、
食べたことのないものをまたオーダーしてみよう。




写真を見たら、2店舗のお皿が同じ?たまたまかな。
2人でジムへ行った後は、よく町中華へ行きます。
和食も好きですが、中華も落ち着くお味で好きです。



※今まで角煮炒飯だと思っていたのですが、
メニューを確認したら豚バラ炒飯でした!
過去記事は訂正していませんが、失礼しました。