先日、楽しみとドキドキの中、柱展へ行ってきました。
TVと映画は見ていても、こういう場はお初です。
勝手が分かりませんが、柱が好きなので行ってきました。
柱9人全員が魅力的です。以下、少々ネタバレあり。



10時半〜のチケットだったので、半過ぎ位に到着。
そうしたら列ができているではありませんか。
何なら11時〜の方達も後方に並んでいました。
きっと早く来るものなのね。列に並んで待機。
入場時、好きな柱を選んで柱札を貰います。



入ったらまた列があり、並びます。
最初に人数制限ありの映像を見るので、少し足止め。
映像は撮影禁止。いざ、鬼滅の世界へ!という感じ。
老若男女、お一人様もいて浮かずにホッとしました。


映像の後は展示物を楽しみます。写真撮影OK。
私は蛇柱が1番好きなので、写真を撮ってきました。
こんなに撮っていいとは。ちょっと驚きました。
最初は柱ごとの展示。次に日輪刀を実際に握れたり、
柱の名言がでてくるコーナーがありました。
進むと見えた壁一面、天井から吊るされた原画は迫力あり。



進んで行くとまた人数制限ありの映像を見る為の列あり。
壁に幾つか映像があったので、それを見ながら並ぶ。
注意事項もあって少々ビビっていました。
映像が前から横から、振動もありで目が回りそう。
体感型で凝ってる。自分もそこに居るような感覚でした。
次に進むと無限城。もっとゆっくり見れば良かったな。
前の映像で動揺していたのか?写真もブレブレ。


最後に撮った写真。柱の皆さん、ありがとう。
ずっと立ちっぱなしだったので疲れましたが、
好きな鬼滅の世界に浸れた楽しい時間となりました。


最後にグッズを買って帰ります。私はカフェなし。
売場にはすぐに入れましたが、レジは並びました。
色々あったけれど、伊黒さんのクリアファイルだけ購入。
入場時に選んだ蛇柱の柱札を入れておこう。



次はいよいよ無限城編の映画かな。いつ頃だろう。
楽しみですが、終わりが見えてきて寂しくもあります。