【ナイスガイ~野球しようぜ】
うちの息子たちも野球経験者。

大谷翔平選手は、世界一の野球選手と誰もが認める存在。

その彼が6万個のグラブを寄贈のニュースがネットに掲載され、電光石火の如く、大きな話題になっています。

「野球しようぜ!」
日本国内の全小学校約2万校に3つずつ、約6万個の子ども用のグラブを寄贈すると発表した。

北海道から沖縄までの全国規模の寄贈は極めて異例。対象の小学校は国公立私立だけでなく、特別支援学校も含まれている。

「キャッチボールは2人でできるのに、なぜ3つずつなんだろう?」と思っていたら~


各小学校へ3つのジュニア用野球グローブ(右利き用2個、左利き用1個、小学低学年用サイズ)を寄贈。

左利きにも配慮した細やかな大谷の気遣いに、ネット上では「大谷翔平なんで3個なんだろ?と思ったら左利き用もあるのか。カッコ良すぎる」
「なんという心遣い」「私が中学生の頃は少なくとも私の中学には左利き用はなくて、左でボールをキャッチした後、グローブを外して左手で投げてた記憶があるので、ありがたいお話」
と驚きや感動の声が続々。

ナイスガイ~野球しようぜ!
こんなお金の使い方してみたいと思う私。