89歳、アルツハイマー型認知症の父が、挑戦するのは…
税理士
元々、会計士ではあったのだけれど、コロナ禍でリタイアしていた。
外出しなくなり、そうこうしているうちに膝が痛くて歩かなくなり、認知症が始まり…とお決まりのコースを辿っていた。
今年に入ってから、何やら勉強していると聞き、驚いていたが、よくよく聞いてみると…
税理士のための試験を受けるそうだ。
あと1教科残してそのままだったのが悔やまれたのか、思い出したのか…
今年、受験するそうで、すでに申し込みも終えている。
しかも、よりによって家からは遠い会場を希望したんだとか
目的地までちゃんと歩けるようにと、減らしていたリハビリを元に戻し、週5日、リハビリ型のデイサービスに通ってる😲
もしかして、当日は行く事すら忘れてしまうかもしれない。
体調が悪くて行かれないかもしれない。
思いの外歩くのが遅くて、間に合わないかもしれない。
受験出来ても、問題を解き終える事が出来ないかもしれない。
それでも、今の父の状態で受験しようとしている事に驚き、尊敬する。
その日を後悔することなく過ごせるように頑張って欲しいし、出来るサポートはしたい。
89歳、真夏の大挑戦。
全力で応援します📣