外来棟から車椅子で病棟に移動した母に待っていたのは…


温かな「お帰りなさい💦」


と、


恥ずかしそうな「ただいまあせる


いろいろいろ思うことはあるけれど、とにかく「連絡くれて良かった」と何度も言われ、辛かっただろう母も少しホッとした様子が見られた。



毎日撮るレントゲンで、傷が塞がっているのか、空気の漏れは無いのかを見ていたはずなのに、戻ってきた時には素人の私が見てもわかるほどに、皮下気腫を起こしていた。


首や胸がパンパンに腫れ、なのに触るとプチプチとあたかもビーズクッションを触ったようなガーン



病棟に着くと、すぐにドレーンを付ける処置が施され、呼ばれて部屋に入ると数日前に見た光景が再び汗うさぎ


再入院は、慎重に慎重に…と慎重に診てくださってました。

後で聞いたら、再入院後の週末は休日返上だったらしいキョロキョロ


ドレーンがついた事で痛いし、腫れてるから辛いしの母は、とにかく寝ていたらしい。

でも、ガラガラ引っ張ってでもトイレには自分で行けるので良かったニコニコ


そして、空気が抜けていくと、少しずつ楽になっていったのでした。

ここからの入院は、とにかく傷が塞がるのを待つ意外になかったのでした笑ううさぎ





退院後2日でこんなになるとは思いもしなかったけれど…


後になって、聞けば同時期にあと2人、術後に空気漏れをした方がいたそうなガーンガーンガーン


稀にある事らしいけど…



稀にある事が同時期に3件って、どうなのよイラッ