つくば市民大学にて緊急支援物資を募ってます。 | ハンドメイドショップ 工房豆あじ

ハンドメイドショップ 工房豆あじ

茨城県つくば市にあるハンドメイドの委託販売店です。
100名以上のハンドメイド作家さんの作品を委託販売していて、
店内には手作り専用のレンタルBOXや手芸パーツも販売中。 
営業時間・・・10:00~18:00
定休日・・・・日曜・月曜・木曜

この震災で各個人が支援物資を送れる場所のご案内です。


【つくば市民大学「希望をつなぐ」プロジェクト】

北茨城・いわきに届ける緊急支援物資を、「つくば市民大学」にお持ちください



現在、つくば市民大学では、NPO法人茨城NPOセンター・コモンズほか多数のNPO等と連携して、北茨城市や福島県いわき市などへの緊急支援を行っております。

急な呼びかけにもかかわらず、3月17日には約20名、18日には約240名、19日には約130名の方に物資をお届けいただきました。お寄せいただいた物資は、北茨城・いわき方面に北上する第1便(19日11時発)に積み込み、現地に向かいました(進捗状況は、随時
ブログ でご報告しております)。

なお、今後も第2便、第3便と、トラックが北上する予定です。引き続きお手元に寄附可能な物品がありましたら、ぜひご持参くださいませ。3月31日(木)までは、毎日10時~18時に受付の予定です(変更の可能性もございます。必ず最新の情報をご確認ください)。


【受付物品】(20日15時更新)

●医薬品
 かぜ薬、胃腸薬、きず薬、消毒薬、ばんそうこう、体温計、マスク
●生活用品
 紙おむつ(大人用・子ども用)、粉ミルク、哺乳瓶、おしりふき、水なしシャンプー、
 生理用品、トイレットペーパー
●食糧(日持ちのするもの)
 飲料水、米、カップ麺、缶詰(魚・果物)、副食品(菓子・ヤクルトなど)
●その他
 毛布、タオル、下着(新品に限る)、カセットコンロのガスボンベ、ラジオ、電池(単1・単3)、
 サランラップ、アルミホイル、使い捨てカイロ

※上記以外は(現時点では)お預かりできません。ご了承ください。
※防寒着、ガソリン携行缶の受付は終了しました。
※「つくば市民大学」では、直接のお持ち込みのみ受け付けております。
 宅配便等での送付を希望される方は
こちら へ。
※梱包用の布団圧縮袋、段ボール(大)・ガムテープ・40l以上のビニール袋の提供も大歓迎!

【受付場所】

つくば市民大学(つくば市東新井15-2 ろうきんつくばビル5階)
地図はこちら
http://tsukuba-cu.net/access.html
※敷地内駐車場は「荷物の積み卸しのための一時停車」に限り可能です。
TEL. 029-828-8891 
info@tsukuba-cu.net


という内容です。

その他、注意事項などありますので、必ず確認してから持参してくださいね。


物資を待ち望んでいる方達は沢山いらっしゃいます。


私も24日(木)に持ってゆく予定です。




頑張れ被災者!!

頑張れ日本!!