やっぱりよりミシン音譜音譜音譜

 

ってことで、途中で止まっていた秋冬用の「がま口トート」製作、雑ながら完成ニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
金具の着せ替え玉は、雪のイメージで今回は黒ではなくゾウゲ色にしてみました。
 
 
pattern: 口金とセットの型紙を使用 (アレンジ)
fabric: 手芸と生地の店 いすず ベーシック千鳥格子(グレー×ブラック) ツイード 
     145cmのワイド幅で、50cm 399円(税込) 激安ゲッソリ
 
 
↓夏バージョン。
 
マチ付きのがま口タイプなので、パッカリ大きく開いて出し入れし易く、沢山入るし、中は見えないし、デザイン気に入り過ぎて、今夏はこれしか持たなかったってくらい良く使いました~ラブ
 
 
 
 
 
がま口はマチを付けないと、気持ちよくパッカリ開かないので中が狭く感じて、物も沢山入らないし、上から見たときにこんな風にふっくらしないのですショボーン
 
 
 
 
 
 
こちらがセットの型紙↓
前回同様、真ん中の「ポケット」の型紙は使わず、「本体」と「マチ」の型紙2枚でがま口バッグを作り、外側のトートバッグは別に作って、その中にがま口バッグを入れました(*^-^*)
 
 ※中のがま口バッグがすっぽり抜けないよう、両サイドの真ん中ヘンで止めています。
 
 
 
 
 
 
沢山あったバッグはほとんど断捨離。
夏同様、秋冬もたぶんこのトートしか使わないだろうな^^
 
洋服も、最近は着やすい服ばかりを、脱いだら洗ってを繰り返しながら着ていますセーター
いつも同じ服ばっかり着ていると思われない程度に…イヒ