cats & rabbits -559ページ目

男は黙って・・・

毎日、夜、私が仕事から帰ってすること。
まず手を洗う。


手を洗ってる足元で3猫達が
『腹減った~!!飯!飯!飯!早く~ちょーだーい!!』
とニャゴニャゴ、スリスリうるさいので素早く行動しないといけない。

猫達にご飯をあげて着替えてる横で
cats & rabbit-100921_1821~010001.jpg
(゜∀゜;ノ)ノ
この方は無言の訴えを

cats & rabbit-100921_1820~010001.jpg
暴れて催促するでもなく


あげるまでひたすら食器の前で【おすわり】してます。


cats & rabbit-100920_1227~010001.jpg


cats & rabbit-100918_2019~010001.jpg
↑例え先にトイレ変えて掃除してもね(^w^)

心配だった秋の花火大会

今日、我が家から10分程の所で秋祭りの花火大会がありました。

花火大会と言っても町内でやるようなものですが、花火自体は大きいのでかなりの音が鳴り響きます。


心配なのは、この音を初めて聞くHARUさん。

4月末にウチへ来て、夏の始めに誰かが近くでやってた花火の音にビックリして初めての足ダン!!を披露してくれました。

そんな微々たる音で足ダンしてて今回の花火大会は大丈夫か心配でした。
そして20時頃、花火は始まりました。

cats & rabbit-100918_2020~01.jpg
固まるHARUさん。
この体勢は…やるか?やっちゃうのか!?2度目の花火足ダン!!
気を紛らわそうとケージから出してあげようと扉を開けても

cats & rabbit-100918_2031~020001.jpg
一瞬いつもと違いすんなり飛び出てきませんでしたが、遊びたい気持ちが勝ち、開放作戦成功!
でもね、大丈夫ではない方がいたのを忘れてました汗
cats & rabbit-100918_2025~010001.jpg
パニクッて逃げ惑う恒太を冷静に観察する新入りのHARU(笑)

大丈夫でない方はこの後ささくさと隣りの部屋へ逃げて行き、普段は絶対に入らない場所で

cats & rabbit-100918_2026~02.jpg
この今にも泣きだしそうな情けない怯えた顔汗

あげくには

cats & rabbit-100918_2033~02.jpg
こんな所の奥にまで隠れてガーン

cats & rabbit-100918_2036~020001.jpg

cats & rabbit-100918_2036~010001.jpg
あのねぇ、HARUはこの音初めてだけど、あなた今まで毎年計9回は聞いてるんですよ?

cats & rabbit-100918_2041~010001.jpg
逞しい新入りうさぎさんと、兄の面目丸潰れな恒太君に応援のクリックお願いしますらぶ
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ついでにペタしてね

草食系肉食男子と肉食系草食男子

なんかややこしいタイトルですが、我が家の生態系は自然界とは真逆になっています。



cats & rabbit-CA3F00030001.jpg
まさに草を食べてる捕食される側の生き物と



cats & rabbit-CA3F00010001.jpg
マヌケなあくび顔の捕食する側の生き物。



野生では、猫はれっきとしたハンター。



しかし赤ちゃんの頃から長年室内のみで人間に飼われていると本能とやらは、なくなってしまうのでしょうか?


cats & rabbit-100828_2208~020002.jpg
追う側と追われる側がおかしくない?


うさぎの視野はかなり広いようです。
それは敵から身を守る為なんですよね?
こちらも本能はあるのでしょうか?
その広い視野を最大限に利用し、少しでも猫達がサークルに近付こうものなら、HARUの目はキラリと光りハンターと化すのです。

そう、若いHARUの目的は猫達にマウンティングをすること。
追い回す姿がとても野蛮です( ̄∀ ̄;)
麻弥とちびの女の子組はHARUが来ると『キャー変態!!』と言うように逃げます。


なので

cats & rabbit-100829_2042~010001.jpg
肉食系草食男子とは↑こちらで


食べ物にしか興味のない↓これが
cats & rabbit-100916_2253~010001.jpg
草食系肉食男子です。


cats & rabbit-100916_2253~040001.jpg



HARUのマウンティングとシッコ飛ばしさえなくなれば皆仲良く部屋でマッタリとできるのに…。


やっぱりHARUの去勢手術を考えた今日でした。

ランキングのバナーをやっと貼り付けることができましたチョキ
よろしければクリックして頂けると嬉しいです(●´ω`●)ゞ
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村