うさ本と防寒対策と恒太さん | cats & rabbits

うさ本と防寒対策と恒太さん

今日、やっと手に入りました♪

うさ飼いさんはもう持ってるかと思いますが
cats & rabbit-101027_2146~01.jpg
画像が横ですいませんあせる
うさぎの時間6と、うさぎと暮らす37(*^^*)
昨日、会社の友人が天王寺に行くと聞いて、見てもらってたら買ってきてくれました(o^∀^o)
後でゆっくり読みたいと思います♪


さて、今日は仕事が終わってダッシュで動物病院へ。

恒太さんのご飯を買いに(^^)

恒太は若い頃に尿道結石になり、二度も治療してまして。
尿毒症になってしまってた為、病院へ行くのがあと1日遅かったら恒太は今現在、ここには存在していませんでした。
それ以来ずっと医療食です。
4キロで1万円弱。
高いけど命には変えれませんからね(*^^*)
今日はいつもの受付の看護婦さんから
『恒太君は好き嫌いせんとなんでも食べてくれるんですよね~?』
はい(^_^;)食い意地だけは猫一倍、食べれるものは医療食であろうがHARUのペレットであろうが隙あらば何でも。

看護婦さん『他のを食べないように気をつけて下さいね(^_^;)でも医療食を食べてくれない子多いのに偉いね~。それでは、12月まで安くなってる会社は違うけど同じご飯があるからどうですか?同じ4キロで6千円ですよ^^』

何でも食べる子で良かったです(^O^;
もちろんそれで♪♪


さてさて、続きましてはHARUさん。
昨夜は藁マット失敗に終わり、朝方は冷えるだろうと使ってみました。
cats & rabbit-101003_2036~01.jpg絶対にホリホリしてかじると思ってましたら…


なんと!!(◎o◎)


怖がってました(;^_^A
トイレの上に避難したきり怯えて降りてこず。
猫は平気なのにこんな物に怖がるところがカワユイ(笑)
で、結局
cats & rabbit-101026_2331~01.jpg
トレイにin。
こんなんで温いかな?ってスノコを触ったら、うさ暖のとこだけ暖かくなってました!!

うさ暖が床暖に!!(*≧m≦)プッ


とりあえず暫くはこれで(^^)

トレイが閉まらないので他の対策を考えていきたいです♪