ピンクの花の色の効果で、部屋にも取り入れてみて(*'▽'*) | 空間に花一つで癒しの世界

空間に花一つで癒しの世界

本当にやりたいことだけやれば、うまくいくんだ‼︎
これから輝いていきたいと考えている
そんなあなたに花と癒しを伝えたい☆



母の日アレンジ3



同系色のピンク紫の

スターチス


あまりピンクは

入ってないけど


ピンクの花のもたらす効果


緊張を和らげたり



脳を活性化したり、




女性ホルモンを

分泌してくれたり


アンチエイジング効果も







ピンクの花は


攻撃的なものを

緩和する効果も

あるそうで、海外の刑務所でも

壁をピンクにしたりしてるそう



ピンクって言っても


今回お話しているのは

桜のような

薄めのピンクのことなのでアップ



実際桜の花を見てる時って


たしかに


みんな柔らかい表情で


笑顔になってることが


多いもんなあ照れ



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

黄色のユリが二輪


全体的になかなかの大きさ



青のデルフィニウムが入ると


締まって印象が違う音譜





 


大きいカーネーションは

この紫一輪


あとはグリーンの

スプレーカーネーション







今回シンビジウムが大活躍


ブルーのラッピングで爽やかにアップ


花美師 熊谷厚亮