Color of Voice Live Tour 2023『Two』2023.4.15@静かの海

 
 
 
 

 

Color of Voice のツアーに行ってきました。

 

 

 

 

 

シェパード田澤孝介(vo)

牧田拓磨(vo)海

Support Musician

炭竃智弘(pf)ピアノ

takafumi(per)・

 

 

 

 

 

この日の公演は2部制で、

1部は抽選に漏れて2部のみ参加。

どちらもSOLD OUTしていた。

ここは数年前まで

音楽の専門学校だった場所。

コロナ禍で閉校してしまったけれど、

音楽好きな方の手に渡ったんだね。

1階は楽器屋さん。

 

 

 

 

 

 

満員御礼のひしめく会場。

この日も

takafumiさんの姿は見えず、

リズムを刻むベルの音が

響き渡っていた。

片福面と一緒片福面と一緒

謎解き継続

 

そんなわたしに開始早々

はっとした瞬間が訪れた。

田澤くんが歌うパートで、

声が入らないように

マイクを下ろして歌う

拓磨さんの声が、

ほぼ最後列のわたしにも

はっきり聴き取れたのだ。

片福面と一緒

この会場、マイク要らないんじゃ…

 

そんな距離感だった。

 

 

 

サビから始まる『Merry go round』

での幕開け。

冒頭から声を合わせる二人が

輝かしいデュオを放っていた。

 

 

「こんばんはー」

シェパード「毎度ー」

「C.o.V♪、C.o.V♪」

シェパード「ようこそー」

 

 

MCもテンポよく掛け合う。

登場してまず2曲を歌い、

挨拶を終えた後は、

そのまま5曲続けて歌った。

田澤くんは、曲を終えるごとに

きっちりと最敬礼をされる。

 

 

『Plastic Heart』、『なのに…』という

大人な切なさが漂う曲のあとには

可愛らしいピアノの序奏で始まった『W』。

ウインドウチャイムも可憐に響いた。

 

そして『セセラキ』へと続く。

次々に浮かぶ澄んだ世界に、

『武器』というワードは

美しいものとの対比として

登場する気がした。

歌が凄かったなぁ。

呼吸とか吐く息の量とかの微調整が

完璧なのか。

こちらもウインドウチャイムが

美しく締めてくれる。

✩✩

 

 

「はい。ダーッと

没頭させていただきましたけど、

楽しんでいただけてますかね」

 

シェパード「いいね、なんかいいです。いいよね。

『静かの海』様は初めましての

今で2回目なんですけども。

さっきやってるから」

 

「いろんな会場でやらせていただいて、

会場ごとにね、それぞれの空気とか

景色とかあるわけですけど。

僕はすごくこの距離感、

楽しんでやらせていただいているんで、

見ての通り超楽しいです」

♪+.片福面と一緒♪*

 

 

歌う楽しさを満面の笑みで表現する。

定員80名ほどのスペースには

客席と低めのステージ。

ステージ後方の壁を飾るのは

海を連想させるブルーの壁紙。

 

 

「もしかしたら初めての方も

いらっしゃるかもしれないので、

紹介しましょう、自分たちのことを」

 

シェパード「今日、なんかお友達に連れてこられて、

知らんおっさんたちが

めっちゃいい音楽やってんな、

みたいな」

 

ハートおんぷ。∮♪ハート

 

この日の紹介もやはり

必然を思わせるものだった。

 

 

シェパード「Color of Voice という

チームを組んだ覚えはないというか。

ユニットとしてそういう宣言はないけど、

すごいことですよ。

すごく自然にこの集団を

Color of Voice と呼ぶ世界が

訪れている。

✩

わたくし田澤孝介と牧田拓磨が

コロナ禍をきっかけに

この形態でやってんのはね、

配信でスタートし

まぁあれこれあって

よろこんでいただけてね。

楽しいなちゅうことで回数を重ねに重ね、

遂に有観客をやり、

今回この全国ツアーということで

やらせていただいてます」

 

「C.o.V! C.o.V!」

 

シェパード「こういう紹介の仕方を

今日から始めたんで。

Color of Voice の【Color】担当、

田澤孝介です。

よろしくお願いします」

 

担当制だったんだ…

3つしかないけど

プリネコ*。

 

「Color of Voice の【of】担当、

炭竃智弘」

 

ビックリ”

驚きつつ胸に手を添えて微笑み

優雅にお辞儀をされる。

 

「Color of Voice の【Voi】担当、

下間隆文」

 

きらきら

安堵の表情を浮かべて

お辞儀をされる。

 

「さあそして。ただの緑じゃございません。

モスグリーンのお召し物を着て。

大熱唱ですね。いい歌うとてます。

Color of Voice の【ce】担当、

牧田拓磨」

 

ホッ

Voice は二人で担当aya

ちゃんと名前が呼ばれて

安心した様子の拓磨さんだった。

プリネコ*。笑

 

紹介を受けると拓磨さんは

敬礼して、そのままぴょんと

軽く跳んだ。

その振動を受けて

1拍あとに

田澤くんとtakafumiさんが

小さく跳んだ。

 

「ひと揺れしましたね」

 

昨日もしていたんだ、この挨拶。

♪豆しば

 

そんな拓磨さんは、

名古屋好きを公言されているそう。

 

シェパード「恋の予感がするやん」

 

「名古屋ずっと好きって昔から言ってて。

大阪に住んでる頃から『味がおいしい』と

プライベートで車で来たり。

友達のバンドが遠征で来ると

乗せてもらってたり。

ポイントポイントのプロモーション、

wyse の場合は各地に分散されて

飛ばされるというか。

それで名古屋担当になる。

街並みがすごくきれいな印象で、

キラキラしてて美しいイメージの

街並みがあって。

食べ物も全部好きで。人もいいし。

・・・恋はないですよ」

 

シェパード「恋の予感やなぁ」

 

「恋はないですけど…」

aya

 

拓磨さんは大のカレー好きでもあり、

ご自身でも作るそう。

でも名古屋で好きなカレー店は

取り合いになるからと言って

なかなか教えてくれない。

結局挙げたのは東京のお店と

フランチャイズチェーン。

カレーが好きなのは本当なのか?

痺れを切らした田澤くんは、

どのくらいカレーが好きなのかを

こう聞いた。

 

シェパード「孝さんを10として、

カレーはなんぼやねん」

 

?「カレーは0.1とかでしょ」

 

シェパード「全然好きじゃないやん、

たとえが悪い」

 

孝さんが好きなのは大前提のよう。

 

ツアーだと移動中の逸話が聞ける。

コンビニに買い出しに行く時にすら、

田澤くんに敬意を払う拓磨さんに

困惑されたよう。

まるで組長扱い豆しば

 

昨夜の、名古屋に向かう

道中のお話も面白かった。

大阪公演を終えて、高速SAで

遅い夕食を摂られたのだけど、

takafumiさんも参加されて

リアルな証言が得られる。

 

拓磨さんの現場に同行する機会の多い

サポートのお二人は、

日頃から彼のとるリーダーシップに

従っているそう。

その様子や態度がちょっと強引で、

田澤くんからそういうのよくないって

窘められていた。

 

 ラーメン食べる人~ 

移動先での食事などは拓磨さん持ちなので、

皆さん合わせてあげるそうですaya

y’s

 

 

後半は『君だけのLove Song』から。

『イイね』、『キラメキ✩フライト』と

クラップで参加する曲が続いた。

弾むピアノ。

声を残したままのブレイクと、

終わったと思わせてまた再開する時の

躍動感。

 

「どこまでも行こうぜ」、

そう言って歌い始めた『Wave Rider』。

ラストは思い切り気持ちよさそうに

フェイクで歌いきった。

 

余韻もそこそこに。

 

シェパード「脱ぎたい!」

 

この時すでに

フロア内の熱気は相当高くなっていた。

 

シェパード「脱ぎたい!

Color of Voice 初の『脱ぎたい』!」

aya

 

「楽しんでますか~」

 

シェパード「なめてた俺。タオル持ってきてない!」

 

「どうぞどうぞ」

自分のタオルを差し出す拓磨さん。

 

シェパード「ええわ」

そこは丁重にお断り。

 

この日は朝から雨で、

冷えると思って重ね着してたのだけど

不要だったと悟った。

とにかくすごい熱量。

これでいて

アコースティックなんだもんね。

あつ…

カピバラさん(お風呂)

わたしまで汗かいた

 

 

この日の田澤くんの曲は

『セセラキ』『蒲公英~風に舞え~』

『Wave Rider』の3曲。

セトリは等分でなく、

その日のテーマなどを決めて

選んでいるみたい。

CoV 名義の曲もあり、

二人の間に垣根はなさげ。

なにより自身の作風と異なる世界の

楽曲を歌うのは、新鮮で楽しそう。

昨日は初めてのステージで

ただただ見入っていたけれど、

拓磨さんの曲も覚えてきたし、

特別になる曲を見つけた。

 

 

シェパード「実感と、そのみんなの

受け取ったもの。

今日ここで同じ時間をともにして

よかったなと思うこの感じが、

同じだったらいいなと

思いながらやるんですよ。

こっちが幸せだなと感じれば

感じるほどね。

その気持ちって、なんらかの形になって

みんなのところにすっと

入ってるんと思うんで。

 

最高の時間だったと思います。

ありがとうございます。楽しかった。

音楽がみんなにとって何か。

消えてくものもあれば、消えていかないで

残ってるものもあると思うから。

この先、生きてりゃいろいろあるからね。

僕らも同じ。

みんなにとって特別な空間、

僕らにとっても特別な空間。

これをなくさぬように、

何があってもね。

 

これを支えに我々これから

強くまっすぐに

音を鳴らし続けていられるような

ミュージシャンでいますので、

離れることがあっても

また戻ってこられるように

僕らはずっとここにいたいと思っています。

今日は本当にありがとうございました」

 

 

そう言葉を残して、

本編を『I believe』で終えた。

拓磨さんが wyse に書いた曲。

この詩はどのような気持ちで

書いたものだろうと思い、

強く惹かれた。

疾走感を感じる曲調と、

空と海と風と僕。

消されてしまうかもしれないの?

でもまだ未来を信じている。

わたしの内面も現実も

塗り替えてしまうような

気がした。

✩

 

誰もいなくなったステージに、

アンコールを求める拍手が起きる。

ほどなくして登場するメンバー。

 

 

 

「アンコールありがと~!

アコースティックという、

いろんな概念を超えた。

もちろんアコースティックも

様々ですが、

CoV のアコースティックが

新しい扉を開いた瞬間だった

と思います。

最高のライブをしてくれて

ありがとうございます。

一緒に作った時間ですからね」

 

シェパード「ほんまにそう。俺らだけじゃ絶対

こんなテイクやらんからな。

ここまでできへん。

聴いてくれる人がいるって

すごいことやな。

あたりまえじゃないね。

めちゃめちゃありがたいことやね。

ありがとう」

 

 

この日のステージにお二人とも

大変満足されているようだった。

これまで立ち入ったことのない領域に

踏み込めた感覚を得られたような。

長くやっていて二人揃って

それを実感するなんて、

すごいステージが見れたんだと思った。

心の躍動感が半端なかったし。

 

 

いよいよこの時間が終わろうとしている。

 

 

シェパード「もうなんもないね、ないです。

感無量やね。何もないです。

それぐらい変な感じがしてて…

最高という意味なんですけど」

 

「このようなアコースティックの

ライブをしたことがないな。

初めてのこの感じ。

ライブステージってのは

たまらないですね。

この1回、歴史に残ると思います。

会いに来てくれて

ありがとうございます」

 

 

シェパード「さっきね、変わらずにという話を

しましたけど、

変わらずにいるというのは、

そう容易いことじゃないってのは

わかっているんです。

いろんな出会いの中、ここに

立たせてもらっているわけで

ございます。

 

自分のために始めてん、最初は。

本質は変わってないけど、

自分のやってることが

誰かの人生に食い込んでしまってる、

その自覚が年々増してきて。

 

音楽をやっていることが

誇らしくなってきました。

 

我々変わらず、皆さんの心を

照らし続ける存在でいたいなと」

 

 

そう話した後に歌った『ヒカリ』。

こちらも拓磨さんが wyse に書いた曲。

この曲もめっちゃいい曲だと思った。

 

この曲って、この人たちそのものじゃ

ないのかな。

 

 

シェパード「ありがとうございました、

Color of Voice でしたーーー」

 

「どうもありがとーーーー!

メンバー紹介しましょう、

per. 下間隆文、

Key. 炭竃智弘」

 

「たかさーーーん」

シェパード「牧田拓磨ーーー」

お互いに紹介し合うと、

フロアに向けて深々と頭を下げる。

そのあと敬礼し軽く跳ぶ拓磨さんと、

拓磨さんの振動を受けて

小さく跳ぶ

田澤くんとtakafumiさん。

♪豆しば

 

 

「非常に素晴らしく楽しかったです。

ありがとうございました」

 

シェパード「な。なんか、新境地行けたね」

 

「そうですね」

 

シェパード「これ一部でも言ってたんですけど、

僕らめちゃくちゃ毎回

みんなからいろんなものもらっていて、

それがすぐ反映できる時もあれば

時間がかかってしみ込んでくることも

あって。

でも絶対に何かの形になって

みんなのもとに返していけるというね。

そういうことをやってるんだなぁと、

改めて今日感じました。

 

『一堂に会する』という意味ではなく、

また必ず会いましょう。

 

それまでは。

最近あるやん。

体とか気つけて、心も気つけて。

みんななんかとげとげしてるから。

ピリピリしてるし、ね。

だから、穏やかに。

心身ともに健やかにまた元気で

会いましょう!

その日まで…

ごきげんよう!!!

 

 

 

暗いニュースが続くなかにあっても

自分を守ることができるように。

そう願う気持ち。

それを結ぶために選んだ最後の一言が

ちょっと古風だけども潔く、

実に彼らしかった。

最後ちょっと笑っちゃったけど、

ご本人も笑って去っていった。

プリネコ*。

 

 

 

 

of担当なの思い出して笑いましたaya

 

 

教祖さま=・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息がぴったりの歌と演奏。

それが素晴らしくてとても楽しくて。

メンバーさんのキャラクターも

個性豊かで、

すっかりCoVファンになりました。

 

アコースティックとは思えない

熱い熱いステージを

ありがとうございました。

おんぷ。キラキラ音符音符片福面と一緒音符♪ほし」