人間関係のトラブル

 

どの職場ても、学校でも、ご近所でも人間関係で嫌な思いをしたことがある人は多いと思います。

 

仕方なく転職したり、引っ越しまでしなければならないことになってくると、単に人間関係のトラブルでは済まされなくなります。

 

犯罪に発展もしかねない。(ドラマの見過ぎ!?

 

 

 

 あわない人は必ずいる世の中

 

 

 

でも、初めから自分とそりが合わない人は必ずいるのを前提にすると、気持ちも楽になる。

 

万民に好かれる人はいない。

 

というか、私自身のどの環境でも「この人は合わない」という人はいましたね

 

 

 

 

 

 

 

これ当然じゃないでしょうか?

 

違う環境で育ったのですから、考え方も違う。

 

致し方ないかな。

 

夫婦関係も同じ。

 

私も学生時代にも、社会に出ても、ライバル視してくる人が必ずいて、別

 

に嫌がらせをされたわけではないけれど、雰囲気的に気まずいチーン

 

別にそんなに張り合わなくてもー煽り と、 こちらがスルーしてました。

 

 

どうも気質的にそういうものには組しない性格なのでしょうか、

 

「人は人、自分は自分」の位置づけでやってきましたから、ぶつかり合うこともな

 

く、くよくよもせず過ごせています。

 

そういう感じが相手にも伝わると、この人に何を言っても反応がない!

 

と思わせるのも一つの手ですね。

 

のれんに腕押し。馬耳東風。馬の耳に念仏。

 

昔からたくさんのことわざがあります。

 

 

ですが、ミーティングなど機会があれば、はっきりと言うことは言う!

 

特にそりの合わない人のことをいうわけではなく、はっきりものをいう人だと思わせる

 

陰では一切人の噂はしない。

 

これ鉄則です。

 

弱みを見せると、いじりたくなる人間ていますからね。

 

自分が上だとマウントをとってくる人。よくマンションの上階に住んでいるからと

 

か、夫が一流会社に勤めているとか、医師の妻だとか。

 

 

私から言わせれば、そんなのナンセンス!

 

 

自分で稼げるようになってから言えよ ムカムカ 

 

自分に自信がない分、何とかして認めてもらいたい。

 

っというところでしょうか。

 

 

今は自宅で高額稼いでいる自宅ワーカーもいますが、いつもぶらぶらしているように

 

見えることで下に見て、気分を高揚させているんでしょうね。大あくび

 

 

なかなか自己主張しづらい人もいますから、そういう場合は、何かこれは人に負けな

 

いというものを一つでも身に着けていると、他人が何と言おうと、どう見ようと関係

 

なくなります。

 

趣味でも、料理でも、子育てでも。もちろん仕事でも飛び出すハート

 

 

 

でも、どうしても、その環境が長く続くようなら、そこから環境を変えることも視野に入れておくこともありですね。

 

10年以上納税額日本一を続けていた「斎藤一人」さんは、こういっています。

 

 

自分に害を及ぼすと思われる人からは早く逃れなさい。

 

決して、そこからは良い結果は生まれないと !!

 

 

心が疲弊すると、体も疲弊して、心身共にダメージが大きくなってきます。

 

日本人の良識とされてきた「我慢」も、良しあしです。

 

ダメだと思ったら早く対処することで、また明るい未来が開けてくるでしょうから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する