こんにちは。

 

【世界を旅する宝石商】KAORI WONGです。

 

 

 

 

 

この週末は実家に帰っていたのですが

 

 

衝撃的だったのは親族が

 

 

祖母にもらったオパールの指輪を

 

 

超音波洗浄機に入れてしまったということ。

 

 

オパール 洗浄

オパールはこんな感じの宝石です。

 

 

 

 

オパール 超音波洗浄機

こんなつや消し&真っ白にゲッソリ

 

 

オパールといえば

少し宝石をお知りの方なら思い浮かぶ

 

プレイオブカラー

(遊色)

 

が魅惑的な

とっても美しい石目がハート目がハート目がハート

 

 

※ややこしいのですが遊色効果がない

コモンオパールというものもあります。

 

 

 

ホワイトオパール

ブラックオパール

ボルダーオパール

ファイヤーオパール

などなど、種類も色々。

 

 

 

まるでオーロラのようで

ずっと見ていたくなるような

様々な色合い。

 

オパール プレイオブカラー

 

 

が。

 

宝石の中では唯一

5%から10%ほど

水分を含むゆえに

 

 

極度の

 

温度差・乾燥・紫外線

 

に弱く

 

 

モース硬度も5~6.5と

ちょっぴり繊細な宝石ですあせる

 

 

 

【注記】

とはいえ

ジュエリーとして昔から

広く使われてきた宝石ですので

 

ご不安にならずとも

 

※激しくぶつけない

※極度に乾燥するところに置かない

※車のダッシュボードなどに置かない

※紫外線直下はやめておく

 

そして「水びたしにしない」

 

を守れば大丈夫グッド!

 

※濡れたまま放置すると水分を吸収して色味が変わることがあります。

 

 

オパールのリング

 

 

 

 

今までは

宝石に関する発信をしている人は沢山いるし、私が発信しても二番煎じかな

なんて思っていましたあせる

 

 

 

が。

 

 

 

変わり果てたように見える

艶のない真っ白なオパールの姿を見て

 

 

 

何の悪気もなく、ただ良かれと思って

アフターケアによって

宝石をダメにしてしまって

悲しい思いをする方が少しでも減るように

 

 

 

 

宝石に関する発信もしていこう

 

 

 

と心に決めました笑い泣き

 

 

 

 

アメブロ含め各種SNSで

やっていこうと思いますので

 

宜しければフォローしてください^^

 

 

【お知らせ】

 

1/11(水)~1/13(金)に

 

特別受注販売会

 

を開催します。

 

年に数回&今後の開催は未定の特別なご案内です。

 

もう少し詳しく知りたい方はこちらから。

 

 

 

 

因みに!!

 

ダメージを受けた宝石も磨き直しが出来るケースがあります。

 

こちらも詳しくは購入店などに聞いてみて下さい^^

 

 

フォローしてね!

フォローありがとうございますキラキラ