15日め | 2005年11月21日

15日め

日記をさぼっている間にいろんなことが変わった。

あとで追いつくとして、今日したことのメモ。


朝いちでS病院の予約をキャンセル。迷うことなく、というのはウソだ。本当にいいのか、後悔しないのかと

何度も自問した。しかし、今はこうするしかない。電話に出た方は、「キャンセルでいいんですか?次の予約を入れなくていいですか?」と聞いてくれた。そして、また何かありましたらご連絡くださいね、と言われて、ちょっとほっとした。


次にN病院に電話して、お願いしていたプレパラートの貸し出しがいつできるかを聞く。なぜか電話が切れ、次の瞬間M医師から携帯にかかってきた。しどろもどろに転院の意志を伝えると、「そうですか・・・わかりました。じゃあ手術はキャンセルでいいですね?」と言われ、「申し訳ありません」と答えたが、動揺した。本当にいいのか、間に合わなくなることはないのか。。。


今朝はいろんな人がメールに返信してくれていた。

Y奥様は私の決めたことを支持すると言ってくれて、よくやったと褒めてくれた。Eさんは体験談を交えて楽しい内容のメールをくれた。Kさんはお父様の看病が大変なようで、忙しい中、気をつかって送ってくれるメールは短いけれど心が伝わるものだ。私は本当に人に恵まれている。もしも結果が悪くても、この先何があっても、私はラッキーでハッピーな人生を送ったと自慢できると思う。


その後、両親の上京に備えて準備するため、母に電話。昨日電話がなかったのは、私がどうやら「忙しいからあんまり電話してこないで。電話に出ないからって倒れてるんじゃないかって心配ばっかりされたら困るし」と言ったせいだったらしい。聞きたいことがあるのに、電話するなっていうから・・・とおろおろしていた。そんなに気を遣うことないんだけど。


だいたいの日にちを決めて、おふとんをレンタルする手続きをした。今ってなんでもネットでできて本当に便利だ。両親が12月23か24日に上京、父は手術の翌日に帰る予定。母は1月9日頃までいると言っている。家は大丈夫かな・・・。


その後、仕事をもらっている会社に電話。今日色校の戻しがあるのだけれど、それに行きますと言ったら感謝されてしまった。お金もらってるんだし、いくら病気でも社員じゃないんだから当たり前なのに。きちんと手抜きをせずに仕事をすること。それがせめてものお返しだ。ちゃんとしよう。


その他

家賃振込

T税理士に去年の(!)確定申告の手数料の振込


終電で仕事から戻り。思ったより書き直しがたくさんある。。。働かないとね。