.
『博多総鎮守櫛田神社 本殿』
.
location place : Fukuoka pref
.
.
ご存知の方も多いと思いますが、博多はほとんど埋め立て地です。
.
櫛田神社のキャナル側の鳥居の前は以前は船着場だったし、住吉神社の境内には船の漕ぎ板が祀られてます。
.
いまはいつのまにか使用禁止になってしまった櫛田神社の境内にある鶴の水も、もの凄い塩辛い鉄分豊富な海水のような水でした。
.
数年前、博多駅前の地下鉄工事現場での道路陥没をはじめ、あちこちで起きているのは埋め立てが多いせいなんじゃないかと。
.
あと博多は遺跡や貝塚の上に次々と道路や区画が作られた急速成長の作りの街でもあるので、新たに工事をするとそこからいろんな歴史的遺産が出てくる事も多々あります。
.
なので、手抜き工事もあったんじゃなかろーか?ってな事も感じてますが、陥没した場所で車が堕ちたり人が怪我したりしてないのは、博多総鎮守の櫛田さんが見守ってくれてるからではないでしょうかねぇ。。
.
.
#櫛田神社 #博多総鎮守 #博多 #住吉神社 #博多祇園山笠