天気の良い一日になった昨日でしたが、天気予報を見ると翌日(つまり今日)は晴れだけど、桜島の降灰がこっち(住んでる場所)向き。

.

朝から洗車して洗濯して干してと張り切ってました。

.

今朝起きると既に灰だらけ。

.

鹿児島は特殊な地域で、天気予報に桜島と新燃岳の降灰予報というのがあって、3時間おきにどの方向に灰が流れるようになってます。

.

珍しいとこで言うと、「噴火速報」なんかも普通にあって、何メートル噴煙が上がって、どちらの方向に灰が降るのか分かるようになってる。

.

ここならではのシステムだけど、これが無いとホント困る。

.

この風向き予想を見ておかないと洗濯で痛い目にあいますからね。。💦

.

すでに昨日洗車したクルマは灰だらけですが、いつもの事なので諦めてます。(諦めるしかない)

.

お・ま・け・に、昼過ぎからは小雨が☔️

.

灰だけなら我慢出来るけど、雨(しかも小雨)が混じるとコンクリートのように固まってしまいます。

.

このまま洗車すると、灰はガラスの砕けたようなものなので、傷だらけ。。

.

だから灰と雨の組み合わせは最悪なんですよね。

.

おまけに硫黄成分が含まれて塗装が痛むし、コンクリートのようにべっとりくっつくし、そのあと晴れると塗装が焼けるし。。

.

隣のマンションには屋根やら塗装が剥がれたクルマがいます💦

.

めんどくさくても、ちゃんと手入れせんといかんばいねぇ。。

.

洗濯しといて正解でした。

.

明日はいよいよ手術だし。

.

今日は寝れるかなぁ。。