今日は、雨降りで少し寒いです。
近場をうろうろしてみました。
こちらは、お出掛けしてたので後程再拝したいと思います。
雨もかなり降りだしたので
とても宮司さんが戸隠神社のご説明もして頂き有難かったです。
次に
こちらには、一度参拝をするべきだと行って思いました。
ゾクッとする神社でした。
ひとりで行くには勇気入ります。
次回は、誰かと来たいです。
そして、
境内に🐓
社務所で聞いたら
『どなたかが酉年の年に🐓を置いていかれたんです。居着いてしまいました』
と(笑)
人慣れしてます😅
そして、
この後に再び地元に戻り寒川神社へ。
五社の御朱印をもらえました。
なんとなく、御朱印とかにはまりつつありますが【神様✨】を信心しているというすっごく気持ちが入ってる分けでばないのです。
ただ、何か楽しい楽しく過ごすというので、申し訳ないと思いますが時間を少し有意義にしたいと始めてしまいました。
なので、
熱く語れないのです。
神社を巡っても
心の中で(ふーん、そういう神社なのね)と重ねてます。
土地によって、様々で、
手水舎とかも
デザインが違っていたりしてます。
どのくらいで
神社巡りが飽きるのかなー
と巡りはじめてます。





