K君の競馬予想〜03/17 スプリングS 阪神大賞典の予想〜 | K君の競馬予想

K君の競馬予想

競馬に人生を賭けたK君の生きた証がここに!そんな競馬予想を皆に届けるブログ
予想のスタイルはシンプルに強い馬を買えと言う予想
時計では無くレースの内容に優劣をつけ
それを今回の枠順展開等加味し最も勝つ確率の高い馬,期待値の高い馬を買う!

K君の競馬予想

【03/17 日曜予想】

https://twitter.com/kkun_keiba

こちらでも発信していくつもりです

中山11R【スプリングS】

◎⑤チャンネルトンネル

比較は困難ですが京成杯組の①ジュンゴールド⑨コスモブットレアの比較で京成杯はスローとやや内目有利な馬場状態で結果的に外から追い込んだダノンデサイルとアーバンシックの2頭だけ抜けて強くてあとは展開と馬場で前残りになっただけという競馬
これを外目から後方競馬して展開と馬場が向かなかったにしても惨敗の①は底見せた敗戦
⑨コスモブットレアにしても重賞0,1差は強く見えるものの書いた通り単純に前残りを外番手から流れ込んだだけでどっちも対して強くはないけど京成杯の内容は⑨コスモ>①ジュン
若竹賞は不良馬場で重の巧拙かなり問われる馬場状態での外差し競馬でこれを大外から追い込んで差し切った②ルカランは強く見えるものの実は展開と馬場の恩恵を受けての差し切り勝ちで内容だけならハイペース先行内目から粘り込んだ⑦アレグロブリランテの方が上
とは言え再現性のない感じの馬場での1着2着で良馬場である程度時計速めの中山では両方消しても問題ない感
むしろ買うなら人気の②ルカランより先行できる⑦アレグロくらいに思ってるのでこの若竹賞組も微妙
この辺の要素から見る③ウォーターリヒトが無難な感じで2走前の展開利3着や前走弱面相手に0,0差も重賞で2着の重賞連続好走はここに入れば地力上位明白ですが何にしても結構極端な追い込み脚質で逃げ不在のメンバーでこの脚質で人気なら相手に回す手
そう考えるとポッドテオとの差から見るにこの⑤チャンネルトンネルだろうという感じ
前走は内目で詰まって全く競馬にならないながらも追い上げた0,3差は普通に強いし2走前も逃げた馬に展開向きすぎた競馬で前捕まえられないだけの展開に泣いた敗戦でここでもポッドテオは完封している競馬
この辺りから見ても④シックスペンスや⑥ペッレグリーニとは差がないというよりむしろチャンネルトンネルの方が上と判断
脚質的にも先行差し自在で中山もプラス問題ないはずで問題は距離の延長だけでこの人気ならこれから入るべきで本命に予想しました。

【中山11R】

⑤ー③⑥④⑨⑦

【解説】

逃げ不在でスロー想定のメンバー
⑨コスモブッドレアが逃げて外番手に⑦アレグロブリランテ
好位に④シックスペンス⑥ぺッレグリーニ辺りな感じですが正直やってみないとなんとも言えないメンバー
⑤チャンネルトンネルは中山ならそこそこの好位内目から競馬できそうで2走前の競馬や前走の完全に脚余しても追い上げた内容から差し堅実で好位から抜け出してくると予想しました。

中山10R【千葉S】

◎⑩クロジシジョー

2走前→前走と本命に予想していてその時書いた通りで全く崩れない超堅実差しタイプで11連続好走中
前走時に書いた通り2走前の競馬で追い込み一手がある程度の位置を取れて競馬に進境
前走の競馬はスローで前残りになったものの終始外目を回って差し切った競馬内容は着差以上に強い走りで本格化なったと言える走り
今回は中山1200mに戻っての競馬ですが書いた通り超堅実差しで全く差しが届かないとか特殊な展開以外はほぼ追い上げてくる馬
メンバー見ての通り超ハイペースまで想定できる先行激化メンバーで差しも問題なさそうで外から差し切ると予想しました。

【中山10R】

⑩ー⑨⑭⑬③⑦

【解説】

書いた通り超ハイペース想定できるメンバー
揉まれたくなさそうな①オメガシンフォニーが最内もその外の②ハコダテブショウが一気の逃げを打つ競馬
外から⑪チェイスザドリーム⑫ドンアミティエに初ダートの⑯アビックチアが並びかける競馬でこの外番手もできれば逃げたいくらいの馬でハイペース必至
①オメガは外から②ハコダテに逃げられて内で揉まれる競馬になったら人気でも相当苦しそうで①が好走するなら②のハナを叩くか②の外番手ですが他も速いのですんなり内で揉まれてどこにもいないパターン濃厚だと予想
好位の内目に⑤イスラアネーロ辺りで流石にここまで先行馬揃ったら差しも届く競馬になるのではと予想
人気馬に関して解説すると
①オメガですが前走は終始外から被って厳しい競馬も抜け出しての勝ち内容は着差以上に⑫ドンアミティエより強いとの見解
とは言え今回隣にハコダテブショウいて多少被っても平気とは基本好位外目からのスンナリ系で勝ち上がってきたがここはほぼ確実に内で揉まれる場面
昇級初戦のOP相手強化の場面でハイペース+内で被る苦しい競馬になる公算大でここまで人気なら普通に買わないがベターで消しました
⑨ケイアイロベージが能力的には最上位と判断したものの距離短縮で1200m初の場面で中山の超ハイペース想定のここだと追走苦労しそうで後ろから外回って追い込む競馬で間に合わないリスク大
この辺から見ても近況テンに行き脚もあって差し堅実な⑩クロジシジョーがまともならほぼ崩れず好走と判断して本命に予想しました。

阪神11R【阪神大賞典】

◎②ブローザホーン

土曜の競馬見た限り阪神の芝は内目の方が良さそう
こうなれば軸は内枠からある程度ので競馬できるタイプから選んだ方が良さそうとの結論でこの馬を本命に予想
京都大賞典の心房細動での競争中止を除けば昨年の03/04の2勝クラス勝ちから5連続好走中
負けた函館記念3着も2000mと距離若干短い感ある中で追走苦労して位置相当悪くなって外差し馬場を最内突いての0,4差で噛み合わなかった感ある競馬で力負けかと言われると微妙なところある敗戦
前走がまさに本格化と言えるような競馬内容で01/14の日の京都はイン有利傾向強い日の競馬で先行激化の2番手集団がそのまま流れ込んだという競馬で2着に粘り込んだサヴォーナもハイペースを粘り込んだと見れば強いですが8枠も好位のイン4番手から終始ラチ沿いを進む好騎乗で馬場の恩恵を最大限受けての競馬内容だったのも事実
この競馬を道中終始外目で直線もただ一頭大外から突き抜けての0,1差勝ちは大きく②ブローザホーン>サヴォーナの結論
今回斤量面で不利にはなるもののややイン有利傾向強い阪神の芝でこの枠順なら今回もこちらが先着する公算は極めて高いとの結論
いくら今年の4歳世代が弱いとは言え前走は菊花賞好走してきたそこそこ強い4歳馬を圧倒した競馬でステイヤーズSダイヤモンドSの長距離組よりはレベル高い競馬だったはずで日経新春杯の内容でここ最上位との結論
問題は古豪⑫ディープボンド⑬シルヴァーソニックとの力関係ですが⑫ディープボンドは阪神大賞典3年連続好走で0,9差勝ち→0,1差勝ち→0,5差負けと加齢とともに着順を落としてきていてその後の有馬からも2着→8着→15着とこちらも加齢で着順を落としてて天皇賞春3年連続の2着でそこまで極端な衰えはないとは言っても確実に衰えてはきているのがこの辺の戦績からも明らかで⑬シルヴァーソニックにしても10ヶ月半ぶりの競馬
この辺から見てもまさに上昇顕著で本格化なった②ブローザホーンがここは最有力と見て本命に予想しました。

【阪神11R】

②ー⑫⑩⑥⑬③

【解説】

逃げるのは③ディアスティマで外番手に④ジャンカズマ⑥テーオーロイヤル
好位には⑩サヴォーナ⑮ショウナンバシットでこれ見る中団からやや前目くらいのインで②ブローザホーンは競馬すると予想
好枠好位から②ブローザホーンが抜け出すと本命に予想しました。
あと最後の1点で③ディアスティマか⑨ワープスピードで悩みましたが低レベルなステイヤー、ダイヤモンド好走よりはここで単騎の逃げ叶いそうな③ディアスティマの展開利生かした粘り込みを警戒で5点目に③ディアスティマを選びました。

阪神10R【鳴門S】

◎⑧ガラパゴス

結構バレてない感ある人気で相当狙い目で本命に予想
前走は外の差しほぼ無理と言えるような展開から大外をハチメンロッピと一緒に追い込んだ5着0,2差でその後ハチメンロッピはOPで2着好走
2走前も10ヶ月ぶりの競馬に加えて久々の1400m短縮した場面で勝ち馬が完全に抜け出して誰が見ても大勢決したところからの差し切り
3走前も近況ずっと言ってる小倉のダートで重馬場時の全く差し届かない極端な前残り馬場でこの時も勝ったガラパゴス以外は1角の通過順のまま入線みたいな競馬を強引に大外まくりで3〜4角先頭から押し切る力だけで押し切る強引な勝ち内容
なかなかいいメンバー揃った3勝クラス戦ですが差し堅実でここも上位必至と本命に予想しました。

【阪神10R】

⑧ー④ー③⑦①

【解説】

⑤スマートラプターの逃げで初ダートの⑥アールバロンが外番手
好位に①エミサキホコル③ペプチドタイガー⑦エルゲルージあたりでペースは平均程度で極端に速くはならない感
⑧ガラパゴスは後方の外目から差す競馬でここでも上位と本命に予想しました。
相手にはほぼ④ロードアウォード1点を予想していてこの2頭で抜け出すと予想しています。

中京11R【名古屋城S】

◎③ホウオウルーレット

フェブラリーS勝ちのペプチドナイルの勝ったベテルギウスS上位との結論
ここのスローを3〜4角大外追い込み0,4差は0,1差2着のハピと同等以上の競馬内容との結論
この内容だけ動けば今回⑨ハピとほぼ差のないというかこれに先着できると判断
ハピはかなり被る人気ですが③ホウオウは人気もほどほどでかなり買いやすいので本命に予想しました。

【中京11R】

③ー⑨⑥④⑩⑬

⑩テーオーリカードの逃げで好位⑤テーオードレフォン⑨ハピくらいしか先行馬いないメンバーでスロー濃厚
①ゴーゴーユタカも買いたい感じでしたがスロー想定で前走の競馬でクラス上がったら厳しいと消し
③ホウオウはもともと逃げてた馬で脚質自在である程度の位置も取れるし前走内容からも堅実に追い込むと本命に予想しました。