夏休みが終わって通常運転のリズムが

ようやく戻ってきた今日この頃です(遅っw)

前回、ブログを書いてから半年

またまたお久しぶりの投稿ウインク

 

ブログとご無沙汰している間に

新しいことを2つ始めました!!

 

クローバーひとつめ

6月から家族でシェア畑を始めました。

手ぶらでいける貸し農園です。

無農薬野菜の定期便を検討していて

色々調べている時に

たまたまたどり着きました!!

 

早速、夫に相談。

「えっ、畑?」と最初は驚いていましたが、

まずはオンライン説明会に参加し

自宅近くの農園に見学に行きました。

すると

夫の方が「楽しそう」と積極的になり

この場で契約しようと前のめりびっくり

で、トントン拍子で

野菜づくりを始めることになったのです。

 

なんといっても魅力なのが

無農薬野菜ってこと飛び出すハート

子供にも安心して食べさせることができます。

夏野菜のきゅうりやトマトは収穫して

洗って、その場でもりもり食べてました(笑)

採れたての野菜って本当に美味しいです。

 

 

9月に入って秋冬野菜の種や苗を植えました。

いまから成長が楽しみです。

暑い夏の水やりや草取り、

野菜のお世話は大変でしたが

今までの生活にはなかった”土いじり”って

新鮮でもあります。

夫婦ではもちろん、子供がいるご家庭でも

みんなで楽しめると思います!

 

またシェア畑のもう一つの魅力

手ぶらで行けるんですぅ~びっくりマーク

農具はもちろん、種や苗もすべて農園で

管理・手配してくれるので始めやすいです。

さらに、わからないことはスタッフの方が

教えてくださるので初心者でも安心なんです。

 

まだ始めたばかりですが

老後は夫婦で畑仕事をして

楽しみたいな、な~んて妄想しています。

 

 

クローバーふたつめ

日本発酵文化協会の

麹と醤油の教室に行ってきました。

前から塩麹が好きで、

よく料理にも使っていたのですが

自分でアレンジしてみたいなぁと

思っていたんです。

 

そしたらこれがもう、楽しくてチュー

「麹とは?」という座学もあるのですが

説明がわかりやすくて、「へぇ~なるほどね」

と思うことがたくさんあり勉強になりました。

教室で作った塩麹と醤油は

持ち帰ることができます。

醤油は熟成するまで、まだ時間がかかり

時々まぜまぜしながら育てています。

段々と滑らかになって、

醤油らしい香りもしてきました。

私も醤油を仕込むなんて初めての経験だし、

しぼりたての醤油も未経験なので、

完成が待ち遠しいです。

 

すっかり麹にハマり、塩麹としょうゆ麹を

自分で作り料理に使っています。

ヨーグルトメーカーを使うと

6~8時間ほどで出来ます気づき

もちろん常温でも作れますよウインク

 

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

 

夫も6歳の娘も家族みんなで

麹の魅力にどっぷりつかっています(笑)

豚肉をしょうゆ麹で漬け込んで

玉ねぎと一緒にさっと炒めただけなのに、

ほんと~に美味しいんです!!

娘が初めて食べた時の感想が

「あま~いラブ」でした。

麹効果のひとつ

酵素が作り出した

「旨み」や「甘み」が食品に加わり

美味しくなるんです。

 

使う麹や、醤油などによって味わいが

変わってくるとのことなので、

色々試して我が家のお気に入りを

作りたいですキラキラ

 

 

 

麹作りにウェックストレートが大活躍しています。

WASABIのロングスプーンも使いやすくおススメ。

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!