6:30 起床

ほい、本日から帰り始めます。

 

大津谷キャンプ場は

とっても素晴らしいキャンプ場ですけど

駐車場が少し離れてるので

車まで荷物運ぶのが大変ね。

 

せっせと運ぶ。

犬の手も借りたいくらいですが、

彼女は凄まじく不器用なので

車で待っていていただく。

 

{03E1D0D5-C092-45C2-AF45-AA550C656BDD}

ほい、乗せました。

一応これでも脚立とかは

ちゃんと固定されてるのですよ。

 

8:20 ご近所で最後のモーニング

 

{2FD5DEBD-592E-4B8E-A338-709A2F385001}

 

ダイニングカフェ バード

やだ、おしゃれ♪

岐阜県揖斐郡池田町には大変申し訳ないが

場違いなくらい素敵。

 

{A5A82095-17EF-42FC-A9F0-F7A8A331FE29}
400円 エッグトースト、うどんw
そしてもはや当たり前の茶わん蒸し。
お店は常連さんで賑わっておりました。
 
さて、
これで池田町ともお別れです。
ただ、三泊して温泉だって二度も行ったのに
道の駅 池田温泉
一度も開店時に行ってない。
 
ということで行ってみた
少し早いので15分くらい散歩して
Openと同時にお買い物。
野菜とか少々。
 
10:05
さてこれで本当にお別れ。
急ぎませんのでゆっくり下道で東へ。
関市から木曽路へって感じですな。
 
 
関市辺り
 
そういえば先日
アド街ック天国でやってた
『鶏ちゃん』

 

って、ここいらだったね。

ざっざと調べて評判のよさそうなところ

 

あーちょっとルート外れるけど

行ってみる?

 

本来のルートから少しだけ北に走りまして

道路端

 

11:30 香月

{CE807404-9C6A-474F-8566-601F0DA758AB}

鶏ちゃん定食 980円

こういう感じで出てきましたw

定食?だよね?

なんかすごい量ですけどこれで一人前。

 

一応作り方はメニューに書いてはあるんですけど

一見さんには難しそうだぞ!

 

ちと困っているとお店のおかみさんが

『私がやりましょうか?』

と言ってくれたので、甘えさせていただく。

 

後から結構お客は来るのだが

この時点ではお客が私だけだったので

マンツーマンでおしゃべりしながら

作っていただきました、助かるわぁ。

 

おかみの年齢は多分私と同じくらい。

鶏ちゃんに誇りとプライドを持っていて

商売っ気に走る同業者に厳しいw

 

「私はここで儲からなくっても

このクオリティーを維持します」

ですって。

これは良い店はいったかも。

 

ひたすら下のものを上に

下を上にとローテンションさせて

焦がさないように焼いていく。

しっとりさせたキャベツで

肉を蒸し焼きにする

といった感じかな。

鍋に満載だからこぼさない様にやるのは

至難の業。

 

『そろそろいいですよ』

おしゃべりしながらパクパクと。

私、初対面の人とそんなに話せるほうじゃ

ないんですけど、おかみ話が上手でね。

苦にならん。

 

キャベツの汁やら鶏のダシやらが

たっぷり出てます。

それを利用しておじやも作れます。

卵を溶いて、ごはんを入れて

 

{A403086E-1C81-4C9B-A6CB-EE3FB81A91F6}

 

出来上がり♪

これまた結構な量ですわw

 

いやはや、自分でやったら

絶対こんなに上手にできなかっただろう。

お焦げが旨い!

 

香月はから揚げも有名らしいので

お土産に購入

{2618998C-6288-4690-B15F-DADAEB3DFD41}

 

680円 これまたたっぷりだなぁ。

後で華ちゃんにあげよう。

 

岐阜の都市部からは

だいぶ離れちゃってますけど

とっても満足な一食でした。

近く来たらまた来よう。

 

{3F399C8F-1471-4590-BB35-949A35E18FA8}

 

結局、何やかんやと一時間近く店にいたので

華ちゃんにおすそ分け。

皮はわしが食べて中のお肉だけ。

中々の食いっぷりですな。

じゅーしー

 

 

それでは元のルートに戻りまして

道の駅 半布里の郷とみか

何となしに寄ったんですけど

ここも昔一泊したことあるわ、懐かしい。

 

近くのミニストップで食後のプリンパフェ頼んだら

おばあちゃんがプルプル震えながら

人生最大量のが出てきたw

お腹いっぱいだったのに大当たりだ!

 

 

美濃加茂、可児、土岐、恵那

ずんずん進みます。

 

そういえば岩村城。

 

昔来たときうっかり麓から歩いて

相当苦労した挙句

本丸のすぐわきに駐車場があって

ショックだった記憶が。

 

というわけで、

その頂上付近にあった

駐車場を目指してみよう。

 

カーナビ見ながら周りをウロウロ。

あー、この道だと昔停めたとこだよな

あ、裏の狭いあの道行けるんじゃない?

 

狭い山道を登っていきますと

やったー! 本丸脇の駐車場に着いたぁ!

{97096AEC-422B-4B95-BAA0-61DDD7F8610A}

 

{FDF87910-28AA-41ED-90B7-9C4E34115F5F}

 

{307AD4F1-2359-4E67-8143-789F300DAF66}

相変わらずのへっぴり腰。

 

しかしなんですな

やっぱり下から苦労して登ってきた方が

有難味というか、感動しますな。

横に車つけてだと、ちょっぴり味気ない。

 

{6B413053-E65A-4E61-B708-566A1B2509AA}

見事すぎるぜ山城。

こんな山の中に立派な石垣。

重機もないのにすさまじい技術。

 

 

16:10 出発

そろそろ寝どこ考えなきゃいかん。

 

近くの道の駅で温泉がついてたりするところ

ないかしら?

 

近くにある二つは温泉なしと。

お、25キロちょい先だけど

道の駅 信州平谷

温泉施設付きだ、ここに決めた。

 

途中までは快適

ただ15キロ手前くらいで選択

極狭の一本山道か、かなり遠回りになる県道か。

 

暗くなる前に道の駅についておきたい!

というわけで山越え決定。

 

まぁ、狭いしくねくねだし気を使いますわ。

極稀に対向車来るし。。。

 

挙句、途中の上村ダム周辺では

道路凍るし。。。

 

ひーこら言いながらやっとこさ

17:00 道の駅 信州平谷 到着

 

{2E466ED4-A938-4DFD-A298-0C4AAB9B650C}

 

{2AA98892-641D-4484-8222-67E41362DAF0}

 

 

 

こんな感じにデコられてました♪

駐車場広いので車中泊向きですわ。

ただくそ寒いですけどね。

 

ひまわりの湯は20時まで600円

また美人の湯w

もはや指紋が復活する隙はねぇ。

 

広々とした露天風呂が素敵な

いいお風呂でした。

 
 
{B891E223-FCFF-48D4-8461-8F94EBFC0C42}

鶏ちゃんの腹持ちがいいw

ので簡単に出前一丁作成中

くそ寒い中で作る即席めんも乙なものよ。

 

 

夜中

なんとなくトイレ行くとき何気に空を見ると

星が綺麗だなぁ、と。

翌朝、道走ってって気づいたんですが

お隣が阿智村なんですね。

日本一綺麗な星空の村

 

あー道理で。

道の駅明るいから、暗い山の中とかだったら

きっともっと綺麗に見えただろうなぁ。

 

ま、そんなところじゃ

めっちゃ怖くて寝るどころじゃないだろうけど。

 

忙しさにかまけて凄まじく間が空いてしまった。。。
いや、グラブルとかイベント多くてさ。
もう来週GWじゃん、また出かけるじゃん。
 
というわけで、さっさと前回の分は書いてしまおう。
正月の話をGW前だけど。。。シュールだ。
 
あーあ、ちなみに警察からお呼び出しは
しっかりありました。
忘れてればいいのに。
 
現在調書は取られたけど、
起訴はされてないのかな?
といった状態。
しょうもない銃刀法でてめぇらが無理やりあげた割には
時間ばっかりかけやがる。
取りあえず警察官はみんな二階級特進すれ!
 
 
それでは三日目
朝方寒くてストーブ使用
{918F1768-681A-40A5-8E03-B638B996CFE1}
あーあったかい、これが文明の力だ。
普通のカセットガスで動くので非常に経済的。
災害時とかにも便利ね。
 
ただ、テントの中でずっと使ってると
一酸化酸素中毒で余裕で死ねるので
温まったらマメに切ること。
 
 
7時起床
軽く散歩したら少しだけ移動。
池田中学校そば
{D02E08D4-7A17-4C70-B0BA-58D11B649D5F}
Caféモフモフ
駐車場が狭いですけど
池田中学前の駐車場は多分停めてても平気。
冬休みの朝だし。
 
{00ED1049-5110-4BC1-BF0A-45024C462D2B}
モーニング390円
シナモントースト美味し! 
あとサラダのドレッシングも美味
もちろん茶わん蒸しは譲れない。
 
普通に朝っぱらから開いてるだけでも
ありがたいのにコスパもいい。
非常に助かりますなぁ。
 
8:00 出発
今日は西側から北上。
永平寺目指しますぜ!
一応20年くらい前に一度行ったことあるんですけど
夕方タイムアップで中は入れんかったのよ。
というわけでリベンジ。
 
関ケ原を通って米原
琵琶湖の北側へ。
 
 
ドっドドッ!
すわっ? 横から攻撃!?
 
おーっ、ここいらはガードレール辺りから
真横水平に放水されるのか。
下からってのはよくあるけど、びっくりした。
 
おかげで道に雪はないし車の汚れも落ちそう。
でも自転車やバイクにとっては地獄ですな。
さすがに姿見ないけど。
 
 
越前出ますとカーナビは
最短ルートの山越えを指示。
いや、無理じゃね? 結構な雪に山道だぜ?
 
ここはこちらの判断で遠周りにはなりますが
福井市街抜ける国道8号
表道から行く。
多少、渋滞もありますが、
命がけの山道よりはましでしょ。
 
 
11:45 永平寺 到着
{B0E4A144-BC3C-4282-8418-02D0DE22BE60}
この場所の背中側にさっき断念した
山越えルートがあるんですが
冬季閉鎖中! 
自分を信じてよかった。
 
華さんはお寺の中に入れないので
先にお散歩しておきましょう。
 
{AC6F6245-24B0-41A2-9E4E-1491AC8DDDBC}
永平寺裏手にある寂光院
ここでは鐘がつけます。
ので
おもいっきり強打!!
思いのほか響き渡る鐘の音と余韻
あーびっくりした。
 
{F7823C51-A3A3-4CD9-B37B-7E19476BA210}
こちらから入ります。
華さんは近くの駐車場で待っててください。
駐車場代 400円
 
それでは入り口戻りまして
参拝料500円
 
{FFB9CE3C-CCD6-4643-A257-C44B94532FB8}
あれれ? 余りにも近代的な入口。
大分想像と違ってた。
 
あーここはロビーなのね。
なるほど建物の中だけ通って
中見て回れるようになってる、と。
さすが雪の多いところだ、知らんかった。
 
{9EC65399-55FD-47F9-8DDA-25D9A40A015A}
 
{7CB610E8-B89D-422D-9F76-5BC1E5C9211D}
こういう屋根付きの回廊で
伽藍から伽藍へとを直接移動できます。
バリアフリーとか糞くらえですけど
ま、それはしゃーない。
実際に修行僧さん方々が生活してたりするとこ以外は
結構見て回れます。
 
{69E19D02-6560-4434-B430-48E3E1005A6F}
 
{B8E8AB52-ECE8-4C03-B5A7-87C4BB339601}
回廊から中雀門とか綺麗に見えます。
外はこんな大雪。
屋根付きの回廊、ホントと助かります。
 
{157D7906-4306-4B2C-B913-8BF5F7CA74AD}
 
{A36DCEF2-69BC-4DE6-AE75-4D5853E34197}
実際に修行されている方が沢山いますので
時々すれ違ったりします。
お経唱えながらなんか運んでる人とか
中にはちょっと眠そうな若いお坊さんとか。
 
もちろんそういう方々にカメラを向けるのはNGです。
 
 
帰り際、門前のお土産屋で
会社用に永平寺っぽいお酒あるかなと物色。
う~ん、その物ずばりってのはないね。
さてと、華さん待ってるから車に帰ろう。
 
 
13:30 出発
あ、近くに以前宿泊したことある道の駅があったはず。
道の駅 禅の里
お酒見てみるも、ま、やっぱりない。
そのかわり
あらら、フグのへしこなんてのがある?
我が家はへしこを愛してやまないので
迷わず購入。 
 
次なる目的地、東尋坊へ
だがそろそろお腹がすいた。
ここ福井といえばボルガライスじゃろ。
近くで検索。
 
えーっと福井市街
てっぺい
が、よさそうな気がする。
早速向かう!
 
15:00 てっぺい到着
うむ、休憩時間なう! 17時から!
2時間ここで待てないなぁ。。。
 
やむなし、隣のコープで軽く買い出し。
システムの調子が悪く、
クレジットの処理でえらいこと待たされる。
ワシついてない模様。。。
 
 
さて急げ
16:00 東尋坊到着
以前、来た時とはえらい周りの様相が変わって
どこに車停めてもいいもんだか迷うくらい。
ちなみにここに寄ったから
永平寺はタイムアップした。
 
{DC74FA64-863C-4795-98CD-3873E654D98A}
怖いのであまり縁には寄らない華さん。
腰が引けてる。
 
{39D6969C-430F-4ADB-8202-DA7A24C7EF02}
ちょっとした公園にもなってて
いやはや時代の流れをすごく感じた。
永平寺の周りは全然変わってないのにw
 
これまた近くに
道の駅みくに
野菜から水産物まで幅広い品ぞろえ。
お土産買うのによい。
 
すでに17時過ぎ。
もはや明るいうちにベースキャンプの期間は望めまい。
おかしいなぁ、今回の旅はキャンプ場で
ぼーっと過ごすのが目的だったはずなのに。
 
18:00 もはや帰還をあきらめての夕飯
てっぺい 戻ってきました。
{B55A7F45-4793-48B6-A160-797C6C602F59}
ビーフカツボルガライス 1200円
ネットの皆さんのおすすめに従ってみたw
 
大分ボリューミー、相当な食べで。
非常に野郎向けの食事ではある。
何気にオムライスとか好きだしな。
 
ビーフカツが御覧のように絶妙な焼き加減なので
まぁ、美味いに決まってますわ。
 
 
さてさて、完全に帰還をあきらめましたので
お風呂もここらで探します。
 
19:45 しきぶ温泉湯楽里(ゆらり)
やたら人が多いなぁという印象。
駐車場もいっぱいで、めいめい周りに
開いてるところ探して勝手に止めてる感じ。
入浴料550円
 
中入って驚く
温泉へはわざわざ斜向式エレベータで上がっていく。
ま、ケーブルカーですわね。
びっくり。
 
こちらも美人の湯ということで
ますますなくなる私の指紋。
もはやiPhoneのロックも解除できん。
 
 
20:20 出発
近くの南条SAのスマートICで高速へ。
 
21:00 杉津PA
眠さMAXなので仮眠。
ふと気づいたら23:20
ははは、ちょ~うけるぅ
 
むしろETC割引が使えてラッキー
と思うことにする。
 
00:40 大垣西IC 1710円
 
そして
1:00 大津谷キャンプ場 帰還
 
 
キャンプ場でぼーっと?
全くできとらん!
むしろ寝に帰ってきてるだけ。
 
どうにも貧乏性というか
せっかちというか
せっかく出てきたからあっちこっち行きたい
となりすぎている模様。
 
何というか、もう少し大人の遊びを
覚えないといかん。
40過ぎたおっさんの今更ながらの強い決意
 
夜中、風雨強し
時々テントが持ち上げられそうな突風
 
あ! なんか外の音が変わった。
少し顔出してみると
 
あー、タープが倒れかけてる。。。
突風でペグが抜けちまったんですな。
やっぱり雨降ってぬかるんでから打つペグは
駄目ですな。
 
夜中に濡れながらペグ打ち直す。。。
 
 
7時起床
どうにか朝まで大丈夫でした。
雨は朝方雪に変わって
辺りはうっすら白くなってる。
 
7:30 軽く朝散歩したら出発
今日は岐阜の北側 白川郷を目指します。
 
 
移動しながら ふと、
このあたりだとモーニングあるよなぁ、と。
いつも名古屋とか混むところは
早朝か深夜に通過しちゃうので
せっかくだから体験したい。
 
9:00 関市 カフェ コタシオ
ちょっと寄り道、だけど・・・
 
やってねぇ!
正月二日だからな、やむなし。
 
あきらめて先へ
 
 
9:45 道の駅 にわか茶屋
お、懐かしい。
以前、母と郡上八幡とか飛騨行ったときに
通ったな。
トイレ休憩だけのつもりだったが
あらあら、食堂でモーニング
やってるじゃないですか。
華少し待たせちゃうけど食べてこ。
 
{BCE4B273-5DBD-4FB4-96D6-59F31E044B2C}
モーニング 350円
小倉トーストにしてみたw
話には聞いていたけど、
やっぱり茶わん蒸しがついてくるんですなぁ。
それにしても350円って。。。
 
関からは北上
どんどん寒くなりますぞ。
 
10:45 郡上八幡
{BF230435-99E8-41A9-B877-BC81A88F06C2}
山内一豊と千代の像
上の方にちらっと天守閣も。
千代さんの出身地(じゃね?)らしいが
郡上八幡なら郡上一揆じゃろ!
あれはいい映画だった。
 
11:20 白鳥IC
道路に雪が増えてきたので
高速に入ります。
 
高速は高速で圧雪ですけど
山道の下道よりは楽ね、たぶん
 
12:10 飛騨河合PA
白川郷前のトイレ休憩
{612CFA71-75BD-4B91-9A69-7E5A26A8659B}
もう駐車場脇でもこんな雪さ。
このPA、トンネルとトンネルの間の狭い範囲で
出入りするので結構危ないと思う。
 
12:20 白川郷IC OUT 1090円
白川郷に向けて走る。
駐車場手前で少し渋滞。
20分くらいかけて白川郷駐車場 到着。
 
{0310F65B-C4D1-41DF-A25F-47091BB24666}
駐車場から郷にわたる橋
御覧のように結構な人出。
華連れていくと迷惑かもしれんので
行けるとこまで行く、の心構えで。
 
{01FEDA51-B4D0-400C-98C9-63C3AD4A72C8}
人の多さで磨かれて、結構な鏡面仕上げ。
しかも傾斜もあるので、それなりの装備でないと
相当滑ります。
実際こけてる人もいたし。
 
体感で半分くらいは中国人ね。
華、迷惑かと思ったけど
彼らの方が道の真ん中で写真撮ったり騒いだり
好き勝手してるので、むしろありがたい。
 
{B7AC7846-BF3A-4B4B-9BCE-7E92AECD84C7}
人ごみ避けて村はずれ村はずれと。
なんか遭難しそうになってる。。。
華にもわしゃわしゃ雪が積もる。
 
{3C5FC403-3D4D-4DC2-87B8-7E1BEEC222DE}
試しに雪だまりに放り込んでみた。
雪大好きの華さんも固まる。
胸より深いと動けんらしい。
 
 
大分、雪分を吸収できました。
14:00 出発! 駐車場代1000円
 
もう一度、白川郷IC
ここまで来たのでご近所 
五箇山 目指します。
寄り道すると明るいうちに帰れないのは
覚悟の上。
 
14:35 五箇山IC OUT 340円
川に沿って少しだけ山を登っていきますと
五箇山 菅沼合掌造り集落 到着
{613D3DE9-002F-4289-A40A-977540F4456E}
五箇山菅沼展望所に駐車 500円
集落を一望できるところで
遊歩道とエレベータ両ルート使える。
下りは歩いていきましょう。
 
{B051898A-4CEF-4CBC-B478-892026D2100B}
白川郷と比べると
大分いい感じにうらぶれていて静か。
犬の散歩だったら圧倒的にこちらに軍配!
 
{D20ECCF0-FB87-4FBE-9CA1-F6658FC170B7}
 
{ED30F245-B9CE-476B-BA9A-40E5094C7811}
集落降りてきました。
全く人がいないわけでも
混みあってるわけでもない。
もー、ホント散歩にはちょうどいい!
 
戻りはエレベーター
華さんが乗っても問題なし。
あれ? 結構人が居たんだって、感じる。
 
 
15:30 さあ、頑張って帰らねば!
五箇山ICから南下。
 
白川郷ICの降り口から乗り口の間
豪快に雪だまりに突っ込んでる車あり。
出口、入口ならわからんでもないが
なぜこんな中途半端なところで?
こりゃ重機使わなきゃ出せないな。
 
ひるがの高原SA
唐突な渋滞 ピクリとも動かない。
事故なのか何なのか。。。
 
今停まってるのは、ぎりぎりSA入れる場所
そしてスマートICで外にも出れる。
でも高原よ? 確実に雪山下り
うーん、、、どうする。。。
 
悩んでる間も車は動かず。
もう一か八かで外出るか 1090円
 
ま、予想通りの圧雪山下り
でも予想以上ではない。
無茶な急制動かけなきゃどうということもない、かな。
とはいえ、
心身ともに疲れるなぁ。
 
やっと山下って先ほどの白鳥ICから
高速復帰。
 
18:00 美濃IC 降りる
揖斐郡池田の大津谷公園には
下道の方が距離的にはショートカットできる。
 
19:00 金華山
{19F01527-E46F-4FCC-A270-D61C0F7D12B5}
おおっ、岐阜城ライトアップ!
私も二回くらい正月登ってるが
必ず近所のリトルリーグやらシニアリーグやらの
子たちが駆け上がってる。
岐阜っ子あるあるなのかもしれん。
 
 
20:00 大津谷公園 帰還
{CC316598-F389-4453-BFC2-EC9236C373EB}
月も池田の夜景も綺麗です。
今夜はいい天気!
 
ちょろちょろ人が増えてまして
{CBB55644-8DCB-44B0-87A0-B0D6F73C5306}
下流の方ではたき火がガンガン炊かれて
火祭りみたいになってた。
拝火教? ゾロアスター?
 
 
留守の間、多少崩れていたタープを直す。
昨夜の反省を踏まえて、ペグも深くダブルで。
 
 
さて、お風呂どうしようかね。
一番近所の温泉 湯華の郷
ちょっと高いけどそこ行こう。
車で五分
 
うん、やってないね、正月休みだね。
大分立派な施設、キャンプ地からも近いし
泊まってる間に一回ぐらいここ来よ。
 
 
というわけで
昨夜に続いて池田温泉。
せっかくだから今回は新館にする。
 
昨夜より遅い時間なので
多少はすいてる。
されど新館駐車場は一杯。
順番待ちしようとしたら、
「道の駅に停めて」
と、警備員さん。
たしかに道路挟んで反対側道の駅だけど
それオフィシャル?
ま、いいか。
 
池田温泉 新館も500円
 
そしてまた
指紋が溶ける。
 
これが後々じみぃーに響いてくる。
 
少なくとも旅の間、
スマフォの指紋認証が機能しなくなる。。。
一々Pass打つのめんどくせぇ。。。
 
池田温泉 恐るべし。
 
 
21:30 キャンプ地 復帰
軽く夕飯食べてお散歩したら就寝
 
 
あれれ? 
キャンプ場でゆっくり過ごすつもりだったのに
寝るためだけに帰ってきてる?
 
明日こそは早めに上がって
肉でも焼こう。