御開帳期間は4/1~5/5と他の3霊場の中で最も長く実施されています。
私にとっては、最も遠い地域であったここと、期間の長さから4霊場の最後にしました。
私にとっては、最も遠い地域であったここと、期間の長さから4霊場の最後にしました。
これまで紹介した薬師霊場同様、各札所に近づきますと幟が目印となります。
細い道なども多かったことのですが、幟を頼りにすれば必ず到着できました。
細い道なども多かったことのですが、幟を頼りにすれば必ず到着できました。
差し替え式の専用の御朱印帳が用意されています。値段は0円です。ただし、御朱印代に加え台紙代の計400円を納めることになります。
自前の御朱印帳でも多分大丈夫かもしれません。
自前の御朱印帳でも多分大丈夫かもしれません。
まだ巡礼途中ではありますが、巡礼の感想としては、
参拝者への出迎えぶりは、他の霊場同様です。
札所御本尊である薬師如来もご拝顔できます。
堂内・薬師様の撮影禁止の札所が多いです。お堂は問題なさそうですので、注意点というかエチケットとしては、写真を撮ることを事前に話したほうがいいと思います。
参拝者への出迎えぶりは、他の霊場同様です。
札所御本尊である薬師如来もご拝顔できます。
堂内・薬師様の撮影禁止の札所が多いです。お堂は問題なさそうですので、注意点というかエチケットとしては、写真を撮ることを事前に話したほうがいいと思います。
ここでの各札所紹介は、武南十二薬師の後の予定です。