祖父の神社に | 市川市南八幡:ほめてのばすこども書道教室 書家 國吉龍華

市川市南八幡:ほめてのばすこども書道教室 書家 國吉龍華

少人数での自宅書道教室で目の行き届いた指導。個性を伸ばし褒められて自信がつく子供書道教室。幼稚園児・小学生・中学生が在籍。男の子も多い明るく楽しい活発な教室!短期間での書き初め指導で書生会賞・特選受賞者多数の実績!

 

『ほめて伸ばすこども書道教室・自分時間で心を満たす大人革小物教室』の國吉敬子です

 

 

 

 

ちょっと今日は不思議な世界のお話

 

 




 

週末のピアノコンサートに行く前に

 

実は茨城県にある神社に行って来ました

 

 




 

そこは私の父方の祖父が神主をしていた神社

 


 

 






 

ちょうど一年前くらいからその祖父からいろんな

 

お知らせが来ていて、、、

 

(祖父は私が中学生くらいの時に他界しています)

 

 

 

 

 

『はよ気づけ』と

 

言わんばかりに何度もびっくりあせる


 

 

 

 

そして不思議な体験が多々起こり・・・

 

そんなこんなでご縁が強くなりましたキラキラ


 

 

 

 

例えでいうと・・

 


私の所に来てくれるご先祖さまが

 

今日はどなたが来てくれているのか匂いで

 

知らせて来たりウインク

 

 

 

 

 

 

先週あたりからやたらと感じていたので

 

おじいちゃんの神社へ日頃のお礼参りと

 

その近くにあるお墓にお花とお酒を持って

 

お参りに行ったのです照れ

 

 

 

 

 

 

色々ご報告をおじいちゃんにして来ました

 

 

 

 

長く自分の中にあったモヤモヤと卒業できたこと

 


そして新しくまた学ぶことを決めたこと

 

 

 


 

 

私の心が晴れやかだったからなのか

 

神社がいつもより明るく感じました照れ

 

 

 

 

 

 

一見するとマイナスな出来事も

 

『この為に起こったことだったのか〜』


『この出会いの為の別れだったのか』と



 

半年・1年後に気付かされて腑に落ちたり・・・

 

 

 

 

 

いつもおじいちゃんの神社にお参りすると

 

気づきをもらえる・・・

 

 


 

そして全てが繋がっていく・・・

 

 

 



 『すっげぇ〜な〜』



ここに繋げるために、何十年も前から


繋げてくれてたのか〜😳✨



とかとか思うことも😳✨






 

だから今上手くいかないことがあっても

 

きっと何かメッセージがあるんだろうなと

 

思って流れに身を任せています・・・

 

 

 

 

 

きっと半年後、1年後か・・


もっと先かもしれないけどいつか


『だからか〜』


とおじいちゃんの計らいが

 

腑に落ちる日がくると思っています照れ

 

 

 

 

そんな話は賛否両論あると思いますウインクグッド!

 

 

 

 

でもね私は私で、守護してくださる方々を

 

感じながら、直感を信じて


感じるままに行こうと照れ音譜

 

 

 

 

 

そして私は私を守ってくださっている


後ろの方々のことだけ感じるようです音譜

 

 

 

 

 

なので人のことはわからないし

 

変なことは言わないのでご安心をウシシ

 

 

 

 



 

その日は神社の隣の集会所で地元の方達の集まりが


あったようでたくさんの方がいて賑やかだったから

 

おじいちゃんもダブルで喜んでくれているようでした照れ

 

 

 



 

 雨で浄化のお墓参りと


気づきの神社参りとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■年末書き初め教室
『ママは楽して子供は楽しい年末書き初め教室』➡︎詳細はこちらから!

 

 

 

■大人の革小物教室

 『自分時間で心を満たす革小物教室』➡︎ 詳細はこちらから

 

 

 

■こども書道教室

『ほめて伸ばすこども書道教室』➡︎ 詳細はこちらから

 

 

 

 

お問い合わせ・お申し込みはL INE@から!

 

お申し込みの際は

直接メッセージで『革教室参加希望』『書道教室希望』と入れていただけたら、

こちらからお返事させていただきますね!

 

下のバナーをクリックして下さいね!!

           ⬇️