桂慶治朗のブログ

桂慶治朗のブログ

上方の落語家、桂慶治朗のブログです。色々更新しております。落語会のご案内やそのとき思ったことなど諸々も。
よろしければ、お付き合いください。

 


21日(日)、

『桂慶治朗十二ヶ月奮闘落語会~七月席~』

無事に終了いたしました。

 

今月もたくさんのご来場、

まことにありがとうございました。

 

四回目、初めての

日曜日の朝席でした。


会を重ねるごとに色々と修正を加えて

きましたが、ボチボチ形ができあがって

きたように思います。

 

・落語草案クイズ

「終演前」だった正解発表のタイミングを

前回より「開演前」にして、

おおむね良い結果に。そして

開演前のひと盛り上がりに。

 

また前回、

「正解発表のタイミングを知らなかった」

という方のために、5分に一度会場内に

アナウンスをかけました。

ギリギリに会場到着された方の場合は、、

これはもう仕方がないですね。

一応、当ブログをはじめ

SNSでクイズは事前発表させてもろてます

ので、そちらで予め挑戦の上で

ご来場をお願いしたい次第でございます。

(まぁ開演前の暇つぶし企画ですので)

 

形ができてくるのは嬉しいですが、

次に何も変更点がないのもなんだか

寂しい気がします。

ご来場の皆様、お気づきの点がございましたら

どうぞご指摘くださいませ。

(極力お金がかからない範囲で笑)


 

さて、そんな準備をしながら迎えました

七月席、

 

まず来場者数が

 

最終結果115人となりました。

(実際チケットが売れた枚数です)


前回より一気にドカンと上がりました😳

もちろん最高記録です。

日曜日の朝効果でしょうか。

感謝感激雨あられ。

ご来場の皆様、

改めまして、まことにありがとうございます。


ただ、

今回は二日前の東京の会に引き続き、

風邪からくる喉、声の枯れが少し響き、、

お聞き苦しいところもあったかと存じます。

身体は元気いっぱいであっただけに

悔やまれます。次回以降、

体調管理万全に臨んでまいります。





そして今回もご贔屓さまより

ロビーの祝い花も贈っていただいた、


のですが、

はじめての朝席でバタバタして

写真に収めそびれてしまいました😭

一部持ち帰ったものを自宅で🏠





今回も会場は華やかになりました。

Mさん、まことにありがとうございます。

そして、花瓶の手前お気づきでしょうか。



なんと、慶治朗アクスタです。

初めてのアクスタです。

こちらも特別に作っていただきました。

とにかく倅が喜んでおります。

(普段はアンパンマンとばいきんまんの

間に佇んでおります)


そしてここからは

会の内容を少し振り返り

 

とにかく、声の具合が心配でしたので

いつもより精神的な余裕がなく、

用意してきたものを精一杯やる、

という会でした。

しかし、東京の会のときでもそうでしたが、

声が本調子で出せない分、

いつもよりボリュームもテンポも調子も

抑え気味になってしまっていたのですが、

むしろそのおかげで

自分にとっては今までにない感覚で

やらせてもらえたなと思います。

(良し悪しは別として。

ただ、悪しと捉えられていない、

あれで十分成り立っていると

捉えてもらえているのなら、

かなり大きな発見です。

今後のやり方を見直さないと)


開口一番の呂翔くん、

朝から明るく元気にありがとう。 


私の三席

①『阿弥陀池』

持ちネタ歴は長いのですが、

なかなか自分の中でのしっくりいく形が

見出せず、半分お蔵入り状態でした。

しかし今回、考察とお稽古の末に、

ようやく少し「こうやりたかった」という形を

示せるようになりまして、

この度やらせてもらいました。

正直自分の中では、

今までで一番いい形でできたと思っています。

もちろん、アラもたくさんあるのですが、

自分のやりたかった『阿弥陀池』の

雛形ができたかなと。『奮闘落語会』をやって

よかったと強く思うことの一つです。

まだ時間調整等でもっと詰めなければ

いけませんが、他所でもできる演目が

一つ増えたと喜んでます。


 

②『近日息子』

なぜ『阿弥陀池』のあとに『近日息子』を

出してしまっているのかという

後悔と自問とまんの悪さはさておき、

こちらもけがの巧妙か、

今までで一番いい形の『近日息子』に

なったと思っています。

考えたらホンマに、

私は今まで無駄に声張って、調子上げて

テンポもテンションも上げてやりすぎてた

のかしら。(↑って、やってる感が出るのと

それでウケると錯覚してしまう

ところがあるんですよね)

なんとか喉ももって、

後半が萎むようなこともなく終えられました。



③『皿屋敷』

まぁこれはこれで。

終盤からが明らかに稽古不足なので、

またしっかりと詰めて、大事にやりたいと

思います。

最後の持って行き方と、オリジナルのサゲは

まぁまぁ気に入ってます。

あと、皿屋敷への道中のオリジナルくすぐり、

ウケたとは思うのですが

アンケートでとくにそこに触れる方が皆無

だったのは、良いのか悪いのか笑


あとは全体的に、

今回はマクラがウロでしたので、

次回はこのようなことがないようにします。

しかし、

六月席の三席に比べて

高座にかけた回数が少ない三席の会でしたが、

やっつけで終わるようなことはなく、

どれもしっかり次に繋がる一席ができたと

不遜ながら自負しております。


※こういった内容が、

お客様が落語を鑑賞される上で

プラスになるのかマイナスになるのか

意味はあるのかないのかわかりませんが、

もし評判が悪ければ、やめます笑

 

さて、

次回の八月席は

また通常に戻って平日の夜、

8月9日(金)よる6時45分開演です。





次回も今回よりも”ええ落語会”を目指します。

ただ、お盆休み入りの前日というのが悪かったのか、チケットの動きはあまり…⤵️⤵️

その分、お好みのお席を

取っていただきやすいです。

もちろん、来場者数に限らず

必ずや“ええ落語会”に。

(来られなかった方を後悔させるくらい)

(ただ、↓↓よかったら配信もあります笑)


 

8月9日(金)よる6時45分開演、

たくさんのご来場、心よりお待ちしております。

 

慶治朗

 

追伸

今回の

「落語草案クイズ」の答えと次回のクイズについては、

また明日以降のブログで発表させていただきます。

 

ちなみに今回草案クイズにて

2問正解者、2名、

そしてとうとう

出るとは思っていなかった(おい)

全問正解者が出ました。しかも2名!

びっくり4割

嬉しい3割

あちゃー3割です笑

 

でもこれからも、

お越しまでの、開演までの、

一つの楽しみにしてもらえたら

ありがたい限りです。

これからもよろしくお願いいたします。

 

 慶治朗