天気予報がはずれの晴れ | 里山クロニクル

里山クロニクル

横浜市 寺家ふるさと村 及び青葉区周辺の散策フォト(写真無断転用ご遠慮下さい)

スマホアプリの災害情報とか天気予報がよくはずれます。入れ替えようと思いましたが、気象庁の予報がはずれていれば、何を入れても同じですね( ^ω^ )

昨日の写真です。自粛で平日もごった返していたふるさと村に静けさが帰って来ましたかね、ひとっこひとり見えません。




ナツズイセン(夏水仙)

スイセンに似ていますが、ヒガンバナの仲間です。ヒガンバナは花を咲かせて枯れた後に葉が伸びるのに対し、ナツズイセンは春に葉を出し、枯れた後に花が咲くそう。写真も葉がまったくなく茎が見えますね。




クサギ(臭木)

シソ科の小さい木ですが、葉を触ると一種異様な臭いがするのでクサギ。臭いという事で片付けられてしまいましたが、オシベメシベが飛び出していて固有の美しさがあると思います。



タラノキの花

てんぷらにするとおいしいタラの芽の木です。花が咲いていました。



コバノカモメヅル.(小葉の鴎蔓)

暗紫色をした星型の花が独特ですね。キョウチクトウの仲間だそうです。



ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)

洋酒ではなく洋種。明治時代に日本にやってきて繁殖した帰化植物です。上の果実が熟すと紫色になり衣服につくと落ちない事からインクベリーなどとも呼ばれているそう。




ウワミズザクラ(上溝桜)

新潟では、これの花の蕾や未成熟な果実を塩漬けにし、食用にしているそうです。調理した状態のものは杏仁子(あんにんご)という名前との事。天ぷらにしてもいいらしいです。