前回の玉造稲荷神社の近くに

 

カトリック玉造教会

という大きな教会がありました。

 

 

そこの中心建物

 

大阪カテドラル聖マリア大聖堂

 

めっちゃ立派ででかいですびっくり

下差し

 

 

 
 
 

この周辺はもともと

戦国大名細川忠興の屋敷地だったそうで

忠興の妻がキリシタンとなった

細川ガラシャ

明智光秀の娘です。

 

キリスト教徒にはゆかりの深い土地だったんですね。

 

 

大聖堂前には

 

細川ガラシャ像

下差し

 

 

 

キリシタン大名として名高い

高山右近

の石像が建っています

下差し

 

 

 

最初に教会ができたのが

1894年(明治27年)で

聖アグネス聖堂

という建物でしたが

大戦で焼けてしまい

 

2代目の聖堂が

ザビエル来日400年記念に建てられた

聖フランシスコ・ザビエル聖堂

(1949年=昭和24年)

 

現在の聖マリア大聖堂

(1963年=昭和38年)

3代目ということです。

 

 

聖堂の中には

オランダ製のこれまた大きな

パイプオルガン

がドーン!とありまして

下差し

 

 

 

パイプの数は2400本もあるそうです!

聴いてみたい~音符音符音符

 

 

見学してたら

だんだん人が多く入ってきて

外国の方が多いな~

と思っていたら

英語でのミサ

が始まる時間が迫っていたようでした。

始まる前に退出しましたがお願い

 

 

 

 

 

星星星星星

 

 

おまけ

 

 

 

 

写真だけ撮ってきたwwラブラブ